相手の好きなところは自分自身の好きなところ、嫌いなところは自分自身の嫌いなところ。
おはようございます😊
同じAさんをみて、1人の友人は(あの人優しくて、好き!)と言う。別の違う友人は(あの人、意地悪でキライ!)と言う。
どちらが本当のAさん?ではなく、みんな自分の色眼鏡をかけて感じることを言っているだけ。
相手に感じる良い部分は、自分の中に良いと感じてる部分だ。逆に嫌いと感じるところは、自分自身で自分をい嫌ってる部分だ。
あの人、ケチで嫌い!ならば、自分もケチなところがあり、ケチ自分を嫌っている。
あの人、私を見下して嫌い!ならば、自分も人を見下し、見下すような自分を嫌っているということだ。
えー、私ケチじゃない❗❗と思ったとしても、例外はない(^。^;)
あの人キライ、この人もキライ、は
自分がキライだーと言ってるようなものだ!
逆にどんな自分=自我(思考、感情)も大好き!でOK となっていくと、、、嫌っていた相手もオールOK となっていく。
相手は鏡であり、嫌っている相手ほど、ありがたい存在だ。
なぜならば、相手を通し嫌っている自分を赦していけばいくほどに、
自分という境がどんどん曖昧になっていき、全体意識へ溶けていき、出来事、人に対して受け入れ拡がって、とても生きやすくなっていくからだ。
嫌と感じるところ、誰かにありますか?
合掌(´ー`).。*・゚゚
◆個人セッション始めました。
非二元の話、想念観察のやり方等
お申し込みはこちらから↓
いいなと思ったら応援しよう!
