元気があればなんでもできる
元気がない時にわかること。
「元気があればなんでもできる!」
普段、元気な時には
元気のありがたみがわかってない。
具合が悪くなってから
元気のありがたみが超わかる。
*****
体調だけではない。
ココロも同じく。
毎日、同じココロのテンションでいることは
まずない。
そもそも
バイオリズムがあるわけで
何かがあってもなくても
波はある。
テンションアゲアゲな時には
何も考えず
イェーイな感じだけど
テンション下がっている時ってのは
やる気がない自分に落ち込んでしまったり。
ずっと
落ち込んでいるってこともなく
ずっと
アゲアゲなこともない。
と、考えたら
あたふたする必要もないのかもしれない。
*****
数年前の夏
外出先で異変に気づいたけど
とにかく家に帰ろう、という気合いで帰宅。
水分とって、冷やして、横になるけど
ゲロゲロでトイレとベッドの往復。
しんどいのに眠るに眠れなくて
ベッドの上でのたうちまわる。
その後ようやく寝ついて
翌朝は完全病み上がり状態、ということがあった。
文章にしてみれば
冷静になれるけど
死ぬかと思った。
まさか、と思うけど
本気で死ぬかと思った。
だから、生きているって奇跡って思う。
生きていて、元気があるなら
なんでもできるって本気で思う。
いつまでも元気でいられると思うなよ・・・
と、いつも自分に言い聞かせてる。
そして
少しでも元気でいられるように
自分をメンテナンスしようとしている。
元気な時に
やりたいことやっちゃお!と意識している、
そんな自分に自画自讃。