見出し画像

我とは何か? 〜プチ悟りへの道〜

以前、車で駅まで行くことがありました。

いつも通りの道を行けば良かったのですが

時間がなく、慌てていたので

何か気がのらなかったのですが

抜け道を使ってみました

すると信号がすべて直前で赤になり

結局いつもより余計に時間がかかってしまいました

自分の中から湧き出るメッセージに

素直に従えば良かったのに

どうも「我」が出てしまったようです

その後に

歩いて30分くらいの所にある

お寺に行ってみました

寺院の中で

「我とは何か?」

尋ねてみました

するとロールケーキを

横からみたような形が浮かんできました

三層のロールケーキの外側には

「欲、執着、見栄、恐れ、不安、自利、憎しみ、競争心」

といった言葉が浮かんできました

2番目の層には

「優しさ、思いやり、愛、他利」

といった言葉が浮かんできました

そして真ん中には

「無」

という言葉が浮かびました

我とは

この三層すべてのことではないかと感じました

そして外側からロールケーキを食べるように

人生で欲や執着などをなくしていくことで

思いやりや愛のところにきて

それさえも食べてしまえば

何も無い境地に達するのだと解釈しました

自己中心の自分も我

他人のことを思いやる自分も我

無の境地に達した自分も我

そう考えると

「我」があるのが自分であり

「我」をなくそうなどとは

考えなくてもいいような気がしてきました

ですが自分の中から湧き出てくるメッセージは

もっと大きな存在から来ているように思いますので

そのときには「我」を出さずに

素直に聴くようにした方が

人生もスムーズにいくようです




最後までお読みくださりありがとうございます

みなさんに良いことが起こりますように・・・

いいなと思ったら応援しよう!