見出し画像

PoW(プルーフ・オブ・ワーク)とPoS(プルーフ・オブ・ステーク)

プルーフ・オブ・ワークとはコンセンサス(承認)・アルゴリズムの1つです。

P2P(ピアツーピア)ネットワークにおいて何を発言権として認めるか、という問題に対しての一つの回答です。古典的な P2P では IP アドレス一つごと、プロセス一つごとなどに発言権がありましたが、ビットコインではこれを CPU の計算量に応じて発言権を与えることにしました。

具体的には多大な計算量を要する問題(=特定の条件を満たすハッシュを探す)を最初に解いたものに発言権(=ブロック)を与えています。

ビットコインネットワークに偽の情報を受け入れさせるためには過半数の発言権を手に入れなければなりませんが、そのためにはネットワーク全体の半分以上の CPU パワーが必要となります。また過去にさかのぼって改変するのは指数関数的に難しくなるためビットコインネットワークに対する攻撃は事実上不可能といえます。

より一般的にプルーフ・オブ・リソースという概念があり、PoW はその一形態といえるでしょう(CPU リソースという意味で)。

アルトコインでよく利用されるのがプルーフ・オブ・ステーク(PoS)です。これは利害関係に基づき発言権を与えるモデルで大まかにいうとコインの保持量に応じて発言権を認めるというのに似ています。PoS では PoW と違って無駄な電力消費を抑えるというメリットがあります。ただ PoS 単独ではなく PoW や他の概念と組み合わせて使われることが多いようです。

いいなと思ったら応援しよう!