![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163274364/rectangle_large_type_2_8d114c2110f82b8ede6be99d5d8c39fa.jpg?width=1200)
ロッテリアからゼッテリアへ 外食革命の舞台裏
おはようございます。
2024年11月26日 火曜日です。
いつもと変わらない日常の中で、ちょっとした驚きに出会いました。
戎橋を通りがかった時、何か違和感を覚えたんです。
よく見ると、おなじみのロッテリアの看板が、なんと「ゼッテリア」と書き換えられていたんです!
気になったので調べてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163274152/picture_pc_000ade4dcd739a418ccc68f736e3cb7b.png?width=1200)
ロッテリアはどこへ売却されたのですか?
ロッテホールディングス(HD)が4月1日、傘下のハンバーガーチェーン「ロッテリア」を外食大手のゼンショーHDに売却した。
ゼッテリアとロッテリアの関係は?
2023年9月20日、ロッテリアブランドの新業態として「ゼッテリア」がオープンした。
メイン商品である「絶品バーガー」と、気軽に楽しめるお店という意味を込めた「カフェテリア」を組み合わせたブランドとしている。
1号店は、臨時休業していたロッテリアワンランクアップ店舗の田町芝浦店をリニューアルする形で開店した。
ゼッテリアとロッテリアの違いは?
まず見た目ですが、ロッテリアの方は丸いバーガーなのに対し、ゼッテリアでは横長の形です。
価格はロッテリアが単品440円に対し、ゼッテリアでは390円と若干低い価格設定となっています。
なるほど!
つまり、ロッテはもはやロッテの会社のブランドではなく、ゼンショーグループの一員となったんですね。
これは恐らく、ブランドの再構築と新しいマーケット戦略の一環なんでしょう。
今後の展開が本当に楽しみです。
機会があれば、ぜひゼッテリアに行ってみたいと思います!
今日の占い
11月26日
◻︎健康管理の日
1.誰かに頼むことや自分の可能性を試すまでは、結果は分からない。
2.最初から諦めるのではなく、まずは行動してみることが大切である。
3.挑戦することで、自分の能力や可能性を知ることができる。
それではまた明日
ひろかん