見出し画像

YouTubeの自動字幕問題を徹底解説!完全オフにする方法まとめ

おはようございます。
2025年2月15日 土曜日です。

最近、YouTubeを視聴していると気になっているのが、画面に自動的に表示される字幕機能。
確かにAI技術の進歩は素晴らしいのですが、動画に没入したい時にはかなり邪魔になりますよね。
特に日本語コンテンツを見ている時は、必要のない機能かもしれません。

YouTubeの自動字幕をオフ

  1. プロフィール写真をクリックします。

  2. [設定] をクリックします。

  3. 左側のメニューで [再生とパフォーマンス] をクリックします。

  4. [自動生成された字幕を含める(提供されている場合)] チェックボックスをオフにします。

また、動画の再生画面で設定アイコンから字幕のオン/オフを切り替えることもできます。



Chromeブラウザの自動字幕をオフ


ブラウザの設定で字幕が自動的に表示される設定になっている場合は、その設定をオフにすることで字幕を非表示にすることができます。

パソコンで Chrome を開きます。[ユーザー補助] を選択します。
自動字幕起こしをオンまたはオフにします


今日の占い

2月15日
▲整理の日
1. 今日は物事の区切りとなる日で、望まない情報や意欲を失わせるような言葉に遭遇するかもしれません。
2. それらの情報や言葉は、避けられなかった真実かもしれません。
3. しかし、早めに知ることができたと前向きに捉え、気持ちを切り替えていくことが大切です。

金のカメレオン座

それではまた明日
ひろかん