![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160889377/rectangle_large_type_2_f89ca8be68dd4f3a6267f1f5796e4eb2.jpg?width=1200)
積み上げたら宇宙まで?世界の高層建物豆知識
おはようございます。
2024年11月7日 木曜日です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160889491/picture_pc_d04ffe0548be031dc52e077244563290.png?width=1200)
梅田のビル群を30階から眺めていると、興味深い会話が始まりました。
大阪の街並みが太陽に輝く中、建物の高さについて話が広がっていきました。
皆さんは日本や世界の超高層ビルについてご存知ですか?
大阪人として誇らしい存在である「あべのハルカス」(300m)。
しかし、東京スカイツリー(634m)との比較から、世界の超高層建築物について調べてみると、驚きの発見がありました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160889244/picture_pc_e82a6b507a3a085d4f52ba275a372c72.png?width=1200)
🌍 世界の超高層建物ランキング2024
ブルジュ・ハリファ(UAE/ドバイ)
圧倒的な高さ:828m!
206階建て(一般入場可能階数:159階)
2010年完成
展望台:555mと456mの2カ所
ホテル、高級住宅、オフィス、展望台を完備
世界一のレストラン、居住スペースなど複数のギネス記録保持
ムルデカ118(マレーシア):634m
東京スカイツリー:634m(日本)
東京スカイツリーは世界第3位なんですね。
あべのハルカスは番外になるんやなあ
📊 興味深い比較データ
次に世界一のビルが何個積み重ねると宇宙にいく?という話になりました。
ブルジュ・ハリファは世界で最も高い建物で、高さは828メートルです。
宇宙の境界は一般的に地球から約100キロメートル(100,000メートル)とされています。
このため、ブルジュ・ハリファを宇宙の境界に到達させるには、約121個のブルジュ・ハリファを垂直に積み重ねる必要があります。
121個と聞くと意外に近い?なんて思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160889753/picture_pc_3a8ae156726b98997d3c1fd910abaa29.png?width=1200)
今日の占い
11月7日
☆開運の日
1. 努力が実を結び、良い成果が期待できる日です
2. 諦めずに粘り強く行動することで、望む結果が得られるでしょう
3. 人との出会いにも恵まれるため、新しい人脈作りにも積極的に取り組むと良いでしょう
それではまた明日
ひろかん