見出し画像

イギリス (湖水地方2)

湖の上を遊覧

天気は悪かったのだが、せっかく湖水地方に来たのだ。
湖の上を楽しむしかない、ということで、観光船に乗った。

屋根もない、吹きっさらしの船 天気は良くなかったが、眺めは良かった
自然が多く残り、ホッとする光景 ただし6月だったが涼しかった

観光船、と言っても、結構なスピードでかっ飛ばしていた。
6月なのに、ややもすると寒かったくらいだ。

グレートブリテン島の中央付近に位置するこの土地。
かなり北に位置にするのだから、寒くないわけがない。

北緯でいけば、デンマークのコペンハーゲンと同じくらい。
北海道よりはるかに北だ。

ただ、手入れされすぎない自然が残っており、とても穏やかな雰囲気だった。
何もない、といえば何もない。
ただ、何もないがある、と言えるくらい、何もなくて穏やかだった。

楽しめはしたが、船の操縦が荒かったのか、水を結構かぶった。
周りのイギリス人には大好評だったが、やや寒かった。

こういうのも、旅を通したちょっとした経験だろう。

観光船下車後、カフェへ

下船後、近くにあったカフェに行って体を温めた。

軽食も合わせて取ろうということになり、私はホットドッグを頼んだ。
ここで、恐ろしい事件が起こった。

ホットドッグ、ご存知だろう。
コッペパンに、ソーセージやらを挟んだ、あれだ。

外さない鉄板の軽食だと思っていた。
ところが、これがとんでもなく味も食感もなかった。

ええ、冷えていたのでコーヒーは美味しかった。
ただ、ホットドッグはどれだけ食べても食感がないのだ。

焦って周りを見回した。
同じものを食べていた日本人が、同じ顔をしていた。
やはり、食感のないソーセージに驚いていた。

どこまで行ってもイギリス、侮りがたし。
油断した我々が悪かったのだと思っている。

普段だったら、気をつけてメニューを選ぶのだが。
旅先だと、気が緩んでしまうものだ。

宿で一息

その後、先に宿にチェックインした。
天気が悪かったこともあり、宿に入って一息ついてからの食事となった。

ただ、宿に着いた時間が意外と早かったので、宿でみんなでゲームをやった。

何故か部屋にジェンガがあった 思わずみんなで夢中になってしまった

ジェンガをご存知だろうか。
このゲームは、まず長方形の木を積み上げてタワー状にする。
その上で、そこから一部分ずつ抜いて上に積むという、至極簡単なもの。

簡単だが、それだけにハマるものだ。
結構、接戦になったこともあり1時間以上はまってやっていた。

童心に戻れるものだが、テクニックだけはやたらと大人びていた。
結構な積み上がりようだと思う。

普通、こんなゲームなんてしないのだが、旅先だと何故かやってしまう。
他にも仲間がいたというのが大きいだろう。

こういうちょっとした事で、旅を思い出すのだから面白い。

夕食は、イギリスなのに中華料理を頼んだ。
皆様、昼で懲りたのかな?

店が少なかったこともあるが、私も反対しなかった。
勿論、私は昼で懲りたからだ。

翌日は、ツアーでウィンダミアを回った。
それはまた次の機会に話そうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!