![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162219394/rectangle_large_type_2_22b0d34f17920c861ca467e70363c589.png?width=1200)
紅くらげに告ぐ #3
〇〇:ふぃー....今日も仕事終わりっと。
後輩:お疲れ様です!
〇〇:今日はミス無しだったな。
後輩:先輩のおかげです!
〇〇:今度飯行くか。奢るよ。
後輩:ほんとですか!? ありがとうございます!
〇〇:よしっ!じゃあ美味い飯目指して、来週も頑張るかー。
〜〜
後輩:じゃ、僕はここで。
〇〇:うぃー。お疲れー。
後輩:お疲れ様です!蓮加先輩も!
ウィーン エレベーターの扉が閉まる。エレベーター内には2人だけ。
〇〇:..............
蓮加:........演技やめなよ。良い加減。
〇〇:社会に馴染んでんの。
蓮加:見てて気持ち悪い。
〇〇:...蓮加だけだよ。気付いてんの。...あと気持ち悪いとか言うな。
会社の同期の岩本蓮加。 彼女も高卒で会社に入社して来た。聞く所によると、どうやら政治家の娘らしい。大学なんてコネと金で入れそうだが、何故か高卒で社会人をしている。
会社で唯一、素で話せる人間だ。
〇〇:はぁ....
蓮加:ため息やめて。せっかく仕事終わったんだから。
〇〇:....色々あんの。
ウィーン
〇〇:じゃあな。また来週。
蓮加:んー。
蓮加:......ご飯とか行きたかったんだけどなー...。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162219464/picture_pc_d45fb7bb12faf08219bdc447007f48e3.png?width=1200)
====================================
帰り道に、ケーキを買って家路に着く。
〇〇:ただいまー。
誰もいない空虚な空間に挨拶をする。
〇〇:.....帰ったか。
部屋には誰もいなかった。家出をして来た少女は恐らく帰ったんだろう。
乗り気ではなかった様子だったし。
〜〜
〜〜
「お姉ちゃん!あっちで遊ぼ!」
「違うー!私と遊ぶのー!」
和:ちょ、じゅ、順番!順番に遊ぶからねー...
美空:あはは笑 和人気〜笑
手足に年端もいかない少年少女達が絡みつく。右に左に引っ張られる。
ガチャ
〇〇:チビ共ー、帰ったぞー。
和:あ!!
「〇〇帰って来た!」
「〇〇おかえりー!何持ってるの?」
〇〇:んー?ケーキだよ。 ほれ、誕生日おめでとう。
「わぁ〜!! ありがとう!!」
「良いなぁー」
〇〇:お前も誕生日来たら買ってやるよ。
私の手足に絡みついていた少年少女達は、皆んなあの男の元へ行ってしまった。
和:...........
美空:ね?ほんとだったでしょ?
和:.....うん。
〇〇:あ?何がだ? てか...お前まだ帰ってなかったのか。
和:あ、あなたがビルに行けって....
〇〇:本当に行くとは思ってなかった。中々やるなお前。
====================================
数時間前
和:こ、孤児院?
美空:そ!イチノセ孤児院!
私は一度、辺りを見渡した。....この廃ビルに孤児院?
和:ど、どこにそんなものが....
美空:んー?地下だよ?
和:地下!?
美空:百聞は一見に如かず!行ってみよー。
美空は私の手を取って階段を降りていった。
〜〜
〜〜
「ねぇ、美空姉ちゃん。この子だーれ?」
美空:私のお友達だよー。
「そっかー!じゃ僕も友達」
和:はは笑.......
いや、友達って...さっき会ったばかりなんだけど....色々と頭がついて行かない。
廃ビルの下に続く階段を降りていくと、少しずつ明るくなっていくのがわかった
美空:じゃー、改めまして!ようこそイチノセ孤児院へ!
階段を降りて地下に行くと、そこには別世界が広がっていた。
廃ビルからは想像もできない程綺麗で広い空間が広がっていた。
和:ほ、ほんとに孤児院?....綺麗すぎない?
「ほんとだよ!みんな呼んでくる!」
男の子は奥の部屋に走っていった。
美空:ありゃー、これ大変な事になるなぁ笑
和:え?
美空:新しい子が来た時は、皆んなテンション上がっちゃって笑
和:新しい子?
美空:うん。え?だってここに住むんでしょ?
和:えっ!?
美空:だって家出して来たんでしょ?〇〇から聞いたよ?
和:い、いつ聞いたの!?
美空:....〇〇が会社からLINEくれたよ。井上和って子が来たらよろしく頼むーって。
和:.....あの人....良い人なの?
美空:良い人....? んー....良い人って何かわかんないや笑
美空:まぁでも、この孤児院を立ち上げたのも〇〇だしね。
和:嘘!?
美空:ほんとだよ〜
あの人が子供の為に孤児院を立ち上げるなんてあるだろうか。 あの口調、声のトーン、雰囲気はとても子供に好かれるようなものではないと感じていた。
美空:まぁ、詳しい事は〇〇が帰って来てからかな。今は皆んなと遊んであげて〜。
====================================
とまぁ、こんな具合で遊んでいたのである。
〇〇:なんだ、お前。俺の事疑ってたのか。
和:だ、だって...何も教えてくれないし。
〇〇:そりゃ教えねぇだろ。お前の事信用してないんだから。
美空:ちょっとぉー、そんな言い方ないでしょー?
やっぱり、少し怖い。街で会った時とは大違いな雰囲気に、まだ戸惑いを隠せない。
〇〇:そうだ。お前、名前なんて言うんだ。
「和ちゃんだよ!」
私の足に引っ付いている女の子がそう言った。
美空:知ってるくせに〜。LINEくれたじゃん。
〇〇:いちいち覚えちゃいない。
〇〇:和ね。.....んで?どっから来たっつったっけ。何歳だ?いつまで家出するつもりなんだ?
矢継ぎ早の質問に思わず息を呑む。
ガチャ 「ただいまー」
扉が開くと、細身の男性が入ってくるのが見えた。
〇〇:お、良い所に帰って来た。
和:あ.....あ!!
??:んー? あ、和ちゃん。来たんだね。
和:ジ...ジョー...さん?
ジョー:せーかい!覚えててくれたんだね。
孤児院に入って来たのは、私に"何でも屋"の存在を教えたジョーという男だった。
〇〇:ジョー?別に本名教えてもいいだろ。他言するようだったら殺しゃあ・・
ジョー:あーあー!ダメダメ笑 過激だよ〇〇。
ジョー:ごめんね和ちゃん。俺、"九条 雄星"って言います。これからよろしくね?
和:え...あ...はい...
九条:ここだとチビちゃん達多いし、〇〇も説明下手だから俺が色々説明するよ。こっちの部屋おいで。
〇〇:全面的に頼んだー。
私はそのまま、流されるように着いて行った。
美空:.....珍しいね、高校生の子連れてくるって。
〇〇:....お前も高校生だろ。
美空:....なんか変な事考えてないよね。
〇〇:......考えてねーよ。
〜〜
〜〜
九条:紅茶、コーヒー、ココア、どれがいい?
和:あ...じゃあ...その...ココアで...
九条:やっぱ寒い日はココアだよね〜。今淹れるから待ってて。
そう言って九条はテレビをつけた後、ココアを淹れに行った。
半ば放心状態になりながら、私はテレビを見ていた。
和:......アイドル...
テレビの画面には、音楽番組が映っていた。女性アイドルグループが歌って踊っている。
九条:おー...皆んな可愛いね。はい、どーぞ。
ココアを置いて、九条は私の対面に座った。
九条:そっか。和ちゃんもアイドルになりたいんだったね。
和:え!?な、何で知ってるんですか!?
九条:〇〇から聞いたよ〜。
和:...なんか...言いふらしてないですか?あの人...
九条:たぶん俺にしか言ってないよ笑
九条:それで.....君はこれからどうするの?
和:え?
今の状況を説明してくれるんじゃないの?
九条:こっちとしても説明はしたいんだけど、和ちゃん次第なんだよね。僕等と共にいるのか、実家帰るのか。それが聞けないと説明できないの。
いや...だからその決断をする為に説明が必要なのに...。
九条:.....君は何で家出してきたの?
和:....アイドルになる為に...アイドルになるまで帰らないつもりで...
九条:そんな簡単なものじゃないでしょ?アイドルになるのって。親のサポートとか、1人で出来るようなもんじゃないでしょ?
和:.....サポートなんてしてくれません。両親はアイドルの事、認めてませんから。
九条:...幸せだねぇ、君。
和:え?
今の話のどこに幸せな要素があったんだろう。
九条:君、ここにいた方がいいよ。アイドル云々の前に、世の中の事を知らなすぎる。
そう語る九条の表情は、和かなものではなかった。
九条:アイドルの意義って何かな。
和:...ダンスと歌と表現で...皆んなを笑顔にすること。
九条:...いいね。じゃあ先ずは君が笑顔にならないと。
九条:そもそも、この孤児院と"何でも屋"の目的は...
全ての子供が笑顔になれる世界に
九条:だよ?笑顔じゃない君の事を帰す訳にはいかないよ。
九条:でも決めるのは君。さぁ、どうする?ここでアイドルになるか、実家に帰るか。....君はここにいれば、きっと...
アイドルになれる。
和:....ッ....
アイドルになれる。そう言われたのは初めてだった。
信用はまだしていないし、説明もまだ何も....
でも、半ば洗脳のように、私の心はもう決まっていた。
このままでは帰れない。アイドルという夢を叶える為に、私は東京に来たんだ。
和:.....私を...ここに住まわせてください。
====================================
to be continued