デジタル工芸

デジタル工芸

マガジン

  • STARTUPS

    • 232本

    DMM.make AKIBAで活動するスタートアップの皆さんの活動をご紹介しています。

最近の記事

8月9月の活動報告

8月の目標ですが、仕事が劇的に忙しくなり、気付けば9月半ばになってしましました。ひとまずは落ち着いてきたのでしっかり時間をとってやらねば、、、 ということで7月に立てた目標はほぼほぼ終わっておらず、 一ヶ月半経った9月中ば現在として終わっているのは下記一点のみです。 ▶︎器 ☑︎知財の相談を進め、調査依頼を行う つきまして10月の目標として、 ▶︎器 □出願書類草案を作成開始していただく □出願資料をより明確にするため+製品価値を明確にするための使用テストを行う ▶︎ア

    • 7月の活動報告

      こんにちは、デジタル工芸です。 今日で7月が終わり、いよいよ8月。 思い返せば2週間ほど前から、アパートの駐輪場の小さな自転車が少なくなっていたり、リモート勤務中に子供たちの声が聞こえたりして、「そうかもう夏休みか、、」と。 朝から自転車で友達とプールに行って、帰ったらアイスを食べて昼寝して、ゲームをして次の日は寝坊するような、小学生の夏休みに戻りたい。 嫌々部活に登校し、炎天下のなか汗だくで運動させられて、休憩時間に顧問がいれた麦茶飲みながら「午後何して遊ぼうか」って

      • 6月の活動報告

        こんにちは、デジタル工芸です。 本プロジェクトでは相変わらず「食器」と「アクセサリー 」を開発しているんだけど、 6月は主に「アクセサリー」の試作品の作成を進めていました。 3Dプリンタで型を作り、シリコン反転し、石膏反転し、ガラスを流して窯を点火し待つ日々、、 うまくいけばそろそろできるけど、果たして上手くいくのか、、 1回目より2回目、2回目より3回目のほうが良くはなってて、ちゃんと修正はできているけど、結局まだ成功したものは無いから、どうなんだろうという現状。 ま

        • 5月の進捗報告

          もうそろそろ6月、今年も折り返しが見えてきましたね。 月日が過ぎるのは早いものですが、振り返ると4・5月はそんな実働できなかったなと反省しています。 特に4月中に「プロジェクトの再構成」と「試作品のテスト」を行いましたが、同時に会社員業務とプライベートが忙しくなり、直近二ヶ月はあまり進捗をだせないまま過ぎてしまいました。 加えて6月も忙しいのですが、時間を作ってしっかり進めて、とにかく年内のローンチを目指したいです。 やはり毎月、このような形でしっかり振り返るのは良いこ

        マガジン

        • STARTUPS
          232本

        記事

          五反田アクセラが終わり、、

          こんにちは。 
採択いただいていた五反田アクセラレーションプログラムの、半年間のプログラムが3/18に開催された「DEMODAY」をもって完了しました。 本事業をしっかりはじめようと取り組んだのが去年の5月ごろ、そこから「事業を始めるとは、、」という根本的な壁にあたった頃、五反田アクセラレーションプログラムに採択いただきました。 プログラムでは「事業計画」「資金調達」などスタートアップのセオリーとも言える講習や、すでに上場した先輩スタートアップからの実際的なお話があり、


          五反田アクセラが終わり、、

          DEMODAYにむけて

          こんにちは、デジタル工芸です。 最近は主に五反田アクセラレーションプログラムのDEMODAYにむけて、プロジェクト計画を練り直しています。 また、試作品の作成もしていますが、なかなか上手くいきません。 詳しい友達に相談しながら色々試行錯誤しています。 ↑こんな感じでガラスを溶かして固めています。 3月中にはほぼ形にしたい、、、。

          DEMODAYにむけて

          TCT Japanに行ってきました。

          TCT Japanに行ってきました。 https://www.tctjapan.jp TCT Japanとは、26〜27まで国際展示場で開催された展示会で、 3Dプリンティング・アディティブマニュファクチャリング(AM)技術に特化した展示会・カンファレンスです。 AM技術に関する最先端の製品・テクノロジーの発信とAM技術活用に関心の高いデザイン・試作・開発・生産などに携わる参加者との 商談・ネットワーキングの場を創出し、ビジネスマッチングを加速させます。 とのことです

          TCT Japanに行ってきました。

          年末ですね(10月の活動報告

          こんにちは。10月の活動報告です。 忙しくて月末になってしまいました。 今月も先月に引き続き、五反田バレーアクセラレーションプログラムについて書きます。 当プログラムでは、毎月講師によるテーマ別の講義があるのですが、 その後、講義内容について、担当した講師と30分の面談を設定していただけます。 現在私たちは計2回の面談を受けました。 面談内容をうけ、年内に下記の①②に取り組もうと考えています。 ①内容や魅力が誰にでも分かりやすく伝わるPJ紹介動画を作る これまでのP

          年末ですね(10月の活動報告

          五反田バレーアクセラレーションプログラム(9月の進捗報告)

          みなさま、こんにちは。デジタル工芸です。 最近すっかり冷え込んできました。寒いのは苦手です・・。 さてまず第1ニュース・・DMM.make AKIBA様も連携している「五反田バレーアクセラレーションプログラム」に採択いただきました! 採択までには書類審査と面接審査があり、面接ではプロジェクトに関するご指摘をいただき、自身のプロジェクトを改めて見直す機会をいただきました。 また9月にはKick offイベントと第一回セミナーがあり、事業計画や事業管理などについて講師の方が

          五反田バレーアクセラレーションプログラム(9月の進捗報告)

          検討している成形技法について

          (8月分の活動報告です) こんちには、デジタル工芸です。 (このデジタル工芸という名前、仮でつけたものなので、そろそろしっかりしたプロジェクト名を付けなきゃなと考えております。) さて、本題ですが、私たちは本プロジェクトにおいて、「ガラス 」と「陶磁」での工芸品製造を検討しています。 製造の前半ではデジタルファブリケーションを有効活用する予定ですが、後半では従来の成形方法を用いるので、 今回のnoteは本プロジェクトで検討している「ガラス 」と「陶磁」の成形・製造方法につ

          検討している成形技法について