社員インタビュー6回目はバックエンドエンジニア「ロキ」のインタビューです!
1年近くの副業の末、正式Join。副業開始当初からDDD(Domain-Driven Design)の考え方を進めてくれて、事業を深く理解しながら開発環境の整備をしてくれているTechBowlに欠かせない存在です。
さまざまなサービスに携わりながら、その事業を実装に落とし込む作業に魅力を感じていたとのこと。そんなロキが、TechBowlに入社を決めたきっかけや今後描いている事業の未来についてをお伝えしていきます。
とにかく大変だった技術営業時代を経て、SESから始まったエンジニアキャリア。そこで気づいた「面白い事業」を理想の通りに実装できたときの爽快感!
TwitterでTechBowlを見つけてから正式に入社を決めるまで、どのようにTechBowlと関わっていたのでしょうか?
「面白そう!」で飛び込んだ環境。バックエンドの設計から始まり、新プロジェクトから見えた未来へのワクワクでJoinを決意。
*DirecTrainとは。
現在α版リリースをしている新機能。IT業界トップのエンジニア陣からお墨付きをもらった人材であるTechTrainユーザーに対してスカウトができるダイレクトリクルーティング機能。
1年半バックエンドの設計という視点で事業全体を俯瞰しながら、常に事業に興味を持っていたロキが目指すTechBowlの未来とは?
ただの教材じゃない、ユーザー自身がどんどんTechTrainを強くしていけるようなコミュニティになっていったら「面白い」。
🔽現在のDDDについての発信はこちらからチェック!
🔽ユーザーの声を聞きたい!ということで、今月から、メンターとしてもデビューしております。バックエンドの設計についてやLaravel Railway のクリア判定などをご希望の方はぜひご予約ください🙌
メンバー全員が同じ目標に向かって事業を考えているチーム。だからこそ、働きやすい。
他にも、育児しているメンバーが多く理解ある職場であることや、メンバー同士のことを知ることができる社内ミーティングなどについてもたくさんお話を伺えました。
とにかくTechBowl大好きの熱い気持ちと事業を設計に落とす冷静さを兼ね備えたロキのJoin!さらにパワーアップが加速していくTechTrain。今後の成長をぜひお楽しみに🔥
「エンジニアリングで日本の国力を上げる」に共感し、一緒に目指してくれる仲間を募集しています。
TechBowlでは、本気で一緒に『エンジニアリングで日本の国力を上げる』ことの実現を目指してくれる仲間を全方位で募集しております!
そんな風に思ったあなた、ぜひご連絡ください。学生・社会人など問いません!募集している職種や内容はこちらにまとめています。
本気で創るTechTrainを活用して、本気でエンジニアを目指したいあなた!
TechTrainは、本気でエンジニアを目指す方々を全力で応援しています。
現役エンジニアのメンター・経験豊富なキャリアアドバイザーとの面談で、スキルアップからキャリアの相談まで受け付けています。
本気でエンジニアを目指す皆さん、TechTrainのご利用をお待ちしています!