![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69278551/bd14e8bca6cb194a9d24ed41c51b422b.png?width=800)
人気のShopifyコーディング100本ノックシリーズの続編。現在の100本ノックマガジンで100本記事投稿した後はこちらで更新していきます。「Shopifyコーディング100本…
¥1,200 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2024年6月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145442416/rectangle_large_type_2_58150cd1dfe28a57f3dd0057113aa355.png?width=800)
[ShopifyFlow]スプレッドシート連携は使わない!GASとHTTPリクエストで注文情報をスプシに保存するFlowの作り方 #003
こんにちは。Shopify専門エンジニアのまりん(@crowd37cord)です。 今日はフローを使って注文が入ったらスプレッドシートに保存される方法についてご紹介。スプレッドシート連携は使わずにGASとHTTPリクエストを使います! コピペで設置できるようにコード用意したのでそのまま貼り付けると5分で設置できます^^ ✅今回のゴール✅設定方法👉Step1 Googleスプレッドシートを作成 1️⃣シート名「order」で作成 ヘッダーはお好みで作成。 空欄でも下記
¥1,000
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143047062/rectangle_large_type_2_df51f63095dabb2c21216993801246ca.png?width=800)
[ShopifyFlow]フロー使ってスプレッドシートと連携して注文されたら日付・合計・送料・税を表示されるフローを作成してみる #001
こんにちは。Shopify専門エンジニアのまりん(@crowd37cord)です。 今日はフローを使ってスプレッドシートと連携させてみます。オーダーが通ったら日付、合計、合計から送料とTax引いた金額、送料、税金が保存されるようにしてみました。 シンプルな項目で作ったので5分もかからずできます。ぜひ、応用してみてください^^ ✔️今日のゴールこんな感じで注文されたらスプレッドシートに2行目からデータが格納されていきます🎵 ✔️設置手順Step1 スプレッドシートを用
¥500