![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69278551/bd14e8bca6cb194a9d24ed41c51b422b.png?width=800)
人気のShopifyコーディング100本ノックシリーズの続編。現在の100本ノックマガジンで100本記事投稿した後はこちらで更新していきます。「Shopifyコーディング100本…
¥1,200 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2023年4月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104346390/rectangle_large_type_2_d48cf0b2150f03f6bdff33765c5b0773.png?width=800)
【GAS】Shopifyお問合せフォームからの受信メールをLINEへも転送してみる#18 (LINE Notify + GoogleAppsScript)
こんにちは。Shopify専門エンジニアのまりん(@crowd37cord)です。 Shopifyでデジタル商品を販売していますが、基本的にメールを開かないので問い合わせがあっても気が付かず放置していることが多い。なので、LINEへ通知できるようにしてみました! 今後は問い合わせがあったら返信していこうかなと思います。 今回はShopify APIは使わなくて、LINE NotifyとGASで簡単に作成できます🎵 ✔︎今回のゴール1️⃣ユーザーがShopifyサイト上
¥1,200
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104053509/rectangle_large_type_2_0e6a577aa21e85e33de811ea780da519.png?width=800)
【GAS】注文番号から注文情報取得してスプレッドシートで明細書を作ってみる#17 (Shopify API + GoogleAppsScript)
こんにちは。Shopify専門エンジニアのまりん(@crowd37cord)です。 注文番号から注文情報取得してスプレッドシートでお届け明細書を作ってみます♪ Shopifyには便利な無料アプリがあるのですが、スプレッドシートなら好みのデザインにすることもできるので便利^^ ✔︎今回のゴール 商品の明細書ができます! ✔︎作成手順◆事前準備 下記のStep3までは作成しておく必要あり。 ◆スプレッドシートの準備 1)Orderシートとボタンシートを作成しておく。
¥1,200