![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133123372/rectangle_large_type_2_ff00d2538f7bd9ad9971f4412752e431.png?width=1200)
【大好評GPTシリーズ第二弾!】Chat GPT関係者から聞いた!データサイエンスに強い外資コンサルが語る、ビジネス人材のChatGPT基礎からプロンプトエンジニアまで(資料配布あり)
この度、オンラインにて「ChatGPTのビジネス活用」をテーマにしたセミナーを開催することとなりました!現在無料!のため、ご興味のある方は下記のバナーより登録の上、ご参加ください。
【参加費:無料】
https://peatix.com/event/3746184/view
【概要】
本セミナーでは、ChatGPTがもたらすビジネスの未来や、上手な使い方について深く学ぶことで、
新しい時代に適応し、先を見据えたスキルや知見を持つビジネスマンへの道を切り開くことができます。
・ChatGPTって騒がれているけど、そんなにすごいの?プロンプト…?
・いままでのSiriやアレクサとなにが違うの?
・今後、我々の業務にどう関わってくる?ChatGPTをうまく扱うにはどうしたらいい?
・そもそも、ChatGPTってどういう仕組み何だろう?
そんな疑問にお答えすべく、新しい時代のビジネスマンを対象に、
『他ではなかなか聞くことができない』Chat GPT関係者から裏取りした最先端の情報をお届けします。
💡こんな方におすすめ💡
・大企業に在籍しており、新規事業や事業成長などを担当されている方
・自分の仕事がAIに奪われるのではないかと不安に思っている方
・AIが今後進化していくのはわかるが、仕事にどう応用していけばいいのかわからない方
■11/10(金)開催。こちらのイベントも要チェック!
【新規事業担当者必見!】元ライオン新規事業責任者が語る!
ChatGPTに代表される、生成系AI時代における新規事業開発の考え方・進め方とは?(資料配布あり)
https://peatix.com/event/3746231/view
【アジェンダ】
ChatGPTとは?
-ChatGPTの概要
-ChatGPTの原理(Transformerモデル)解説プロンプトエンジニアリング
-プロンプトエンジニアリングの概要と重要性
-プロンプトエンジニアリングの基本要素
-便利なプロンプトの型紹介Q&Aセッション
【登壇者】
外資コンサルティングファーム
アーキテクト&データサイエンティスト
八木正彰 氏
◆注意事項◆
・オンライン配信を視聴できるのは、事前にご登録いただいた方のみとなります。
・オンライン配信内容の録画、録音、撮影についてはお断り致します。
・映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
・終了時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。
・内容・講演者などは予告なく変更する場合があります。
【主催】
株式会社Tech0(https://tech0-jp.com/)
Tech0は日本に足りていないプロダクトマネージャー養成を目的としたブートキャンプを提供するコミュニティです。
GoogleやAmazonなどのプロダクトファーストな企業が世界をリードしているにも関わらず、日本ではいまだにハードウェアとしてのプロダクトが中心となっています。このモノ思考からコト思考(サービス)への転換をリードするのは、ビジネス(事業創出能力)に加え、テクノロジーも理解した人材=プロダクトマネージャーだと考えています。
この思考のもと、Tech0では、テクノロジーを活用出来るプロダクトマネージャーを育成するサービス「Tech0 BootCamp」を提供しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1699158351571-gKNsu8vLeW.png)
【メディア掲載】
■Forbes Japan
■Newspicks
■CNET