見出し画像

お賽銭もキャッシュレス

神社や寺院のさい銭もスマートフォン決済「PayPay」の送金が利用可能になる。

範囲はまだまだ限定的だが、外国人を含め、現金以外の決済手段が当たり前になってきた現在社会の変化に神社や寺院も対応する。

『ご縁がありますように』と5円玉をお賽銭に使っていたが、PayPayの数字だけを見ていると、もう少し大きな金額を払ってしまいそうだ。

『PayPay導入の寺院』
増上寺(東京都港区)、東別院(名古屋市中区)が導入した。月内に稲毛神社(川崎市川崎区)、熊野若王子神社(京都市左京区)、四天王寺(大阪市天王寺区)、本能寺(京都市中京区)、五百羅漢寺(東京都目黒区)

『参考資料』

いいなと思ったら応援しよう!