見出し画像

小惑星の軌道を核爆弾で回避

直径数km級の小惑星衝突は、地球生命の絶滅危機をもたらします。約6600万年前に10km級の小惑星が衝突し、その後地球環境は激変し、恐竜絶滅につながりました。
この時、地球生命の約76%が絶滅したと言われ、今同様の事件が起こった場合、人類はこの危機を回避可能だろうか?

この危機を回避する具体的なアイデアが、米国サンディア国立研究所の科学者らによって示されました。このアイデアは、核爆弾を使うものだが、小惑星を直接粉砕するのではなく、小惑星上空で核爆発を起こし、その爆風で小惑星の軌道をそらせようというものです。

小惑星を粉砕させるのは得策でなく、運よく粉砕できても、無数の破片が地球に降り注ぎ、これが大災害をもたらします。また小惑星の組成(例えば粘土でできた星をイメージするとわかりやすい)によっては、核爆発の衝撃波が表面で吸収され、粉砕できない可能性もあります。

今回の研究では、小惑星上空で核爆発を発生させたとするモデル実験と大規模爆発を模したコンピュータシミュレーションを実施しています。直径3~5kmの小惑星なら、核爆弾で軌道をそらすことができる可能性があることが判明しました。

直径10kmクラスの小惑星が地球に衝突する頻度は1~2億年に1度と考えられていますが、NASAによれば、直径1km以上の小惑星で地球に衝突する可能性のあるものは、現在約1,200個もあるといいます。NASAはこれらの動きを常に監視し、非常事態に備えています。


『参考資料』

https://www.zaikei.co.jp/article/20241006/785136.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?