![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53861179/rectangle_large_type_2_8ea77c6237d8bfd539801df4e3eef538.png?width=1200)
新アイガモ農法!?
水田にカモを入れておくと、雑草や害虫を食べてくれるため、昔からアイガモを使った天敵農業は行われていた。
現代版アイガモはロボットだ!!可愛らしいカモの人形が乗せられたロボット。
水中をかき混ぜ泥を巻き上げることで光をさえぎり、水面下にある雑草の成長をおさえる。これにより、除草剤を使わずに雑草が
生えにくい状態をつくることでき、除草にかかっていた労力も大幅に削減できる。
『メーカーに問い合わせてみた!!』
このロボットは水中をかき混ぜる時に、稲を傷つけてしまわないの!?
傷つける場合もあるかもしれないが、稲は刺激を与えると強くなるという研究結果もある。稲への影響は研究中。
センサーをのせて、稲だけよけることもできるかもしれないが、価格が高くなり、農家の費用負担が増えてしまう。
開発の中で色んな制限がある中どれだけいい物を作れるか挑戦中
『参考資料』