![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156426710/rectangle_large_type_2_15fbdce941e71f0bb8243f606ca5180d.png?width=1200)
化粧品の触り心地を伝える技術
現在、化粧品はインターネットで購入する人が増えています。オンライン販売では、実際の商品やテスターに触れることなく化粧品の触り心地を伝える手段は限られ、動画や言語表現による情報提供が主流です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156426712/picture_pc_9a7bf273723ebd4fe9c6783bec30b230.png?width=1200)
化粧品メーカーの資生堂と、情報伝達技術のNTTは、人間が化粧品に触れた時の触り心地を視覚や聴覚など複数の感覚の視点で探り、最終的には、化粧品基剤の触り心地をさまざまな感覚で再現する感覚インターフェースを実現することを目指して研究開発を始めるようです。
『参考資料』
https://group.ntt/jp/newsrelease/2024/09/18/240918a.html