![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121704875/rectangle_large_type_2_9022f2e232fc3e17a8858cd362b497cf.png?width=1200)
除雪に光ファイバー
道路の除雪作業は深夜帯に行われる。限られた時間内に除雪作業をするため、昼間に市街パトロールをおこない、積雪量や降雪予想、調査員の経験則を基に除雪実施判断を除雪工区と呼ばれる地域単位で日々実施をしている。
NTTはこの除雪作業を効率化するため、既に地下に敷設してある通信用光ファイバのうち、未使用の稼働していない芯線に伝わる振動特性から路面状態を推定する機械を構築し、豪雪地帯における道路除雪判断を行う実証実験に世界で初めて成功した。
無数に張り巡らさせた、光ファイバーは地震の予測にも利用されている。応用範囲が広い。
『参考資料』
https://robotstart.info/2023/11/10/optical-fiber-snow-removal.html