![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96815879/rectangle_large_type_2_58535019b23215faa7607721d8ca48ac.png?width=1200)
カイコの研究
美しいシルクを生み出すカイコは、20世紀の製糸業を支えた昆虫だ。近年では、これまでに培われてきた日本の高度な養蚕・製糸技術と、最新のバイオテクノロジーとが融合し、カイコの新たな価値を生み出し新産業につながっている。
農研機構のライブ配信では、普段は見られない実験室の様子、多様なカイコの生態、生糸の強度実験、繭からのGFP(クラゲなどの蛍光タンパク質)抽出実験について配信されます。
□日時
令和5年2月18日(土曜日)13時00分~17時00分
□ニコニコ動画
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv339921228