見出し画像

国産牛と和牛の違い

スーパーやレストランに行くと、「国産」という表記を見かけることがあると思います。
「国産の牛肉」「国産の魚」のように、国産とついていると「外国産じゃないから、なんとなく安全なんじゃないか」と感じることが多いのではないでしょうか。

しかし、実は「国産」とは日本産であることを意味しないのです。

国産牛はその名前の通り、「日本国内で生産された牛」のことです。国内で3ケ月を超える期間肥育されている牛や、これまでの飼育期間の内、国内で肥育されている期間が最も長い牛は、すべて国産牛となります。

一方、和牛には厳格な定義があり、「黒毛」・「褐毛」・「無角」・「日本短角種」の4品種のみに限定され、外国で生まれたものはほとんどありません。


『参考資料』

http://www.issho.shop/column/utsubohonmachi-yakiniku-enkai.html

いいなと思ったら応援しよう!