耳の穴で個人を特定
個人認証技術というと、指紋や顔認証などが一般的だが、NECは新たな方式″耳音響認証〝というもの研究開発した。
人の耳穴の空間構造には個人差がある。イヤホン型の認証デバイスを使って耳穴方向に検査音を送出し、反射した音から個人性を測定する。
耳音響認証は、音を聞くだけで任意の場所やタイミングで認証が可能なため、マスク・手袋・眼鏡を着用していても利用できる。
加えて、人体の外部ではなく内部の情報を用いるため偽装が困難であるという特徴もある。
『参考資料』
https://jpn.nec.com/biometrics/ear-acoustic/index.html