
エッジAIって何?
エッジAIの「エッジ」とは、インターネットの端(エッジ)にある装置をAIの実行に使うという意味です。
エッジAIは、インターネットでつながったクラウドと通信せず、近くにある装置だけでAIの動作が完結します。「ChatGPT」など、クラウド上で動くAIの場合は、ユーザーの質問をクラウドに送って返事が返ってくるまでに、どうしても遅れが生じます。エッジAIにはこの遅れがないので、高速な応答が可能です。例えば、自動運転車が前方に障害物を見つけた時に、カメラのデータをクラウドに送っていてはブレーキが間に合いません。エッジAIならば、自動車に組み込まれた操縦用のAIが即座に判断するので、素早く安全に運転してくれるのです。

また、クラウドにデータを送る必要がないので、ユーザーのプライバシーも守れます。スマホに健康管理用のエッジAIが入っていれば、誰にもデータを見られずに健康状態を見張ってくれます。工場のロボットにエッジAIを組み込んで不良品の選別を任せれば、新製品の秘密が他社に漏れる心配がありません。他にも、通信が不安定な場所でも使える、通信料金を節約できるなど、エッジAIには数々の利点があります。
『参考資料』