![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64029689/rectangle_large_type_2_fc5cc2e12110903d87a3e26fa665eeba.png?width=1200)
コロナの感染力をはかるセンサー
日本企業・大学が協力し、ヒトの体内に入り込んだコロナウイルスの感染力の有無を評価できるセンサーを開発した。
PCR検査や抗原検査ではウイルスの有無は分かっても感染力は分からなかった。
また、センサーモジュール化されることで、より手軽に検査を受けることができるようになる。
企業と大学の連携で研究結果が素早く製品に結びついていく、とてもスピーディな時代になってきた。
『参考資料』
https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2021/20211021-01/