![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79631727/rectangle_large_type_2_bf2c070960aa355d9b0ef5da0d4ef75b.png?width=1200)
お散歩してますか? -ご近所編-
意を決してずっとためらっていたボクシングジムに通い、初日にして両足の指を突き指しました。前日に刃牙を読んだせいです。
素人に烈海王はまだ早かった…。
足が丈夫なうちにしたいこと、そうですね、今日は金沢で大好きなお散歩について語りますご近所編。
まずは「軸」
![](https://assets.st-note.com/img/1653906338856-MlubWAEN03.jpg?width=1200)
まずは地元にも観光客にも等しく愛される「犀川」沿いです。ここの近くに住みたくて今の賃貸マンションをパートナーと決め、土日はもちろん、平日も昼からキメさせていただいています。
ランナーやペットの散歩にも人気ですが、地元のティーンがイチャイチャする場所としても知られる、カルマ値が高い場所でもあります。
なかなか大きな段差がすぐ近くにあり、ザーザーと言う水の音が聴こえるのがポイントです。どの橋からどの橋までを走る、と言うのが地元のランナーの物差しになっています。橋も個性があってかわいい…。
次に、「お供」
![](https://assets.st-note.com/img/1653907112958-N71MoWOzdR.png?width=1200)
犀川を手ぶらで歩くなんてとんでもない!
家から向かうときは必ずこのどちらかのお店に寄り、お気に入りの銘柄のコーヒーを片手に向かいます。
なんか忘れてない?
![](https://assets.st-note.com/img/1653908496503-ZsMhs71Lj3.png?width=1200)
秘密の八百屋さんと夜も足繁く通ってるパーラーコフクさん。
松田久直さんでは晩御飯のイメージが膨らむ新鮮な野菜と、キッチンの方が野菜のおいしさを啓蒙するカレーや惣菜、そして「チャイ」があるんです。
想像するだけで美味。
コフクさんは実は土日は15時から開店されておりまして、散歩の後におっとっとと入ってシードルとスモークおつまみを頼んでしまうお店です。
だんだん出来上がってきたところで
![](https://assets.st-note.com/img/1653908925580-3a4sCTy7MH.jpg?width=1200)
用水をdigり
![](https://assets.st-note.com/img/1653908799353-5gVGxEKkmr.jpg?width=1200)
少しアーリーな時間からお風呂を決心したり、
友達やパートナーと家でまったりしたり、ご飯を食べたり。
県外から来た友達をお迎えに居酒屋に行ったり。
とっておきのご飯を食べに行ったり。
金沢の私の暮らしは、少しのお散歩と少しの太陽で、豊かです。母さん。
近所編と書きましたが、他の編の予定はまだ思いついていません。