FONVハードコア ステータスの評価とおすすめ


STR(いらない)

重量、Perk条件、装備条件、近接火力など。
重要に思えるが実際には無くても困らない。
重量はコンパニオンで解決出来てperk条件も重量系が多いため。
ただしコンパニオンを連れていかない場合は欲しい。
装備条件は2は緩和できてかつOWBで2盛る方法があるので、6以上必要な場面は存在しないだろう。
更にサバイバル次第で1〜3、もしくはPAを着て2盛れる。
ここまで纏めると
1+
インプラント1+
OWB2+
条件緩和2+
この時点で6まで装備できる。残り4〜2欲しいとすれば。
アリのネクター4+
各種ステーキ1〜3+
バファウト2+
ダメ押しのPA1〜2+
8まで装備出来れば問題ないので1でも通用する。
近接ビルド以外は微妙なステータスになりうる。

PER(まあまあ)

コンパスの範囲、perk条件。
このステータスは死にステと言われがち。
ED-Eがコンパスを拡張してくれる。
実際に死んでいると思いきやperk次第では必要。
というのはベタクリやスナイパーなどが欲しいなら振る。
とくにベタクリはビルドを選ばない。
死にステという視点で見れば6以降のPは死んでいると見てOK。
実際にはせいぜい5振ってインプラント。
1〜4、7〜10が死にステという……。
ただハードコアにおいてED-Eを連れ歩くということはCを相応に振ることになるので、代わりにPを振る発想も可能。
問題はCの方がお得だったりするところ。

END(かなり重要)

最大体力、perk条件、インプラント回数。
アルテリオス計算式、攻撃力-防御力において体力の数値が重要。
どんなにDT盛っても体力次第になりがち。
その上、インプラントでスペシャルを盛れる。
9止め、5止め、その辺を他のステータスに仕込んでEを増やす。
という鉄板ルートもあるが、特定のステータスやDTインプラントに絞ってE4なども可能。
だが決して1は有り得ない、最重要ステータス。
高ければ高いほど良いが、ステ以外のインプラントを誤差だと捨てるなら7、Eを盛らないなら6、Iを捨てるなら5。
というふうに引き算をして最適解を引き込む。
高い方が良いのは言うまでもない。

CHA(場合によって重要)

コンパニオンの攻守補正(最大50%)、perk条件。
ハードコアだとコンパニオンが死ぬ。
それに対応する為にはC10で死なないようにするべき。
死んだらロード確定。
実際にはアルテリオス計算式における50%乗算は凄まじい。
ユニークガウスのブーンが2発でジャイアントスコルピオンやカサドレスを潰したりカジノで暴れてもED-E単独で壊滅可能。
ベリハでこれだから凄まじい。
一応プレイヤーのHP50%未満でDR50(50%ダメージカット)も付与可能なのでほとんどの状況でダメージは80%減になる。
プレイヤーでは絶対に軽減しきれないデスクローすら80%が現実的。
このCというステータスはSでもPでもEでもある。
昔の話では不遇と呼ばれているが決してそんなことはない。
重量とコンパスと体力を同時に解決できるのはハードコアにおいてかなりの価値を見せる。
DLCにちょっと弱かったり、盛る手段はあるのが悩ましい。
それでも一時的にCを高めるより日常的に高くあるべき。

INT(必要だったり不要だったり)

スキル上昇、perk条件。
ループホールでレベル30だとレベル2から取れる要件がきついperkを取ったり、プラズマスパズとマースを最速で〜ってなる時に必要。
逆に言えばレベル50でも250ちょいのスキルしか変わらないINTはそれ目当てとしては微妙の一言。
というのは近接を捨てるだけで160近く浮く。
バーターとメディシンも捨てるならもっと浮く。
だがINT7の雑誌複製とINT4の雑誌効果上昇を使えば全スキルを80にしてもperk条件以外は100と同様になる。
130〜260も浮かせられる。
ポリスストーリーでクリティカル2.5倍の武器を100%、2倍のレーザーなら100%で扱えれるなどの見逃せない恩恵もたんまり。
ループホールでC10なら弾薬整備系を最速で取ってサポートなど。
これらを必要としない場合は死にステとなる。

AGI(まあまあ重要)

最大AP、perk要件、リロード速度。
高いに越したことないと言わざるを得ないが、なくてもいい。
装弾数が低い武器で欲しいってくらい。
例えば自分が火力を必要としてなかったり、必要としてもクリダメとか圧倒的に補う手段を用意できれば不要。
APは誤差ではないけども、それよりperk要件のトンネルランナーとかステルス系に価値を見出すべき。
移動速度バフの組み合わせでしゃがみがダッシュと変わらない。
そうなるとステルスを積んでサプ系かつクリティカルバフがあるほど強い状態になる。
vatsしないステルスしないならいらない。
vatsするとしてもファストショットとバフ系で足りはする。
ステルスに直結していながらスニーククリティカルを強化するベタクリやプロフェッショナルの条件にAが絡んで来ないのは面白い。
他の方法でクリティカル率を確保するほどAが弱くなるのだよ。

LCK(最重要だが)

カジノ、クリ率、perk要件。
このステータスが高くないとインプラント計画は不可能。
盛る手段もかなり乏しい。
カジノで勝ってレベル1でINTを盛ってって流れ。
それを捨ててI10にするとE1損する。
単純にクリダメが全ての武器に通用するバフにもなっているのでどうしてもこれを削るというのは難しい。
Aのステルスに依存するとしてLでベタクリが欲しくなる。

最強を目指す場合の組み合わせ

全部を扱うのは不可能なので方向性を多少は絞ることになる。
Lを積むならPは欲しいとかそういうの。
全体を見た時に明らかに不要なのはSPIA。
逆にECLはどれか一つはメインとなる。
ランキングを付けるならこう。
不要なのは1位STR→2位PER→3位INT→4位AGI
だがステルスビルドをする上でAGIのトンネルランナーは避けられないのでやはり方向性に応じて全てが変わるとしか言いようがない。
状況によって変わらないのは……。
近接や爆弾魔をしない場合は立場が低いSTR、1~4や6~10は完全に死にステのPER、ステルスボーイでシルバーラッシュを荒らせばLCK?
例えばクリビルドはLとPでベタクリを積む。
VATSビルドはAとPでスナイパーを積む。
ってことは自ずと決まってしまうわけである。

いいなと思ったら応援しよう!