今日の日めくり 1月2日
今日も日めくりありません。
これから実家に行く予定ですが、その年により母の都合で日めくりの完成時期が違うんです。
もしかしたら、まだ日めくり完成してないかも💦
そしたら仕方ないから、しばらくある意味、本当にことわざを紹介する日記になりそうです。
私にとっては、母が作ってるから特別に感じるんですけどね✨
今日の一言は、
「話し上手は聞き上手」
はなしじょうずはききじょうず
本当に話が上手な人は、他人の話をよく聞いて、自分の話をする。
という言葉です。
このことわざ「話し上手は聞き上手」 では、相手にもしっかりしゃべってもらい、相手の話をしっかり聞いて、こちらの言いたいことを相手に伝えるので、お互いがしっかり分かり合える会話となります。
聞き上手の話は、本当の意味で話しが上手であるということになるようです。
全く反対のことわざ「話し上手の聞き下手」がありますが、これは自分の話に夢中になり、 相手の話を聞かないで一方的に話をする、という意味です。
また、聞き上手には質問上手という意味もあるとのことです。
質問するということは、相手の話に興味があるという表れなので、noteで記事にコメントを残すことにも通じることわざだな、と思いました😊
今日の二十八宿は、
胃(い)
積極的なことに吉。
開店・移転・求職などは良いとされる。
しかし一般には用いないのが良いとされ、
造作や葬儀は凶。
とのことです。
今日の夕方、実家で母が録画した箱根駅伝を2倍速で見ているのか、楽しみにしている私がいます。
若干それってどうなの?とひくんですが、お正月の実家の風物詩です(笑)
私の母はこんな人です。
お正月、親戚に会えない方もいると思います。
会えないからこそ、元気でいて欲しいと想いが強くなる、今の時期ですね。
みなさまの今日が幸せに満ちた1日になりますように🍀
いいなと思ったら応援しよう!
サポートはお気持ちだけいただきます💖
記事を読んでくださってありがとうございました😊✨