見出し画像

電話回線なしデータ通信だけで生活?

セルラーiPadだけで生活してみたい


同僚がほぼほぼiPadMiniセルラーのみで生活。スマホは持ってはいるものの古生代のものらしい。先日ピカピカの中古iPadMini6セルラーをめちゃお値打ちに手に入れた私は ずっと舞い上がっているので とっても真似してみたい。
仕事の連絡だってwhatsapp(LINE的なもの)しか使わないし。

一人暮らしだし固定電話もないのでいつでも使える電話回線は確保しておかねばならぬが昔からずっとキープしているプリペイドの回線もってるので大丈夫。基本コストはかからないし受信の場合は普通に回線使用できるし。(各国事情は違うかも)(いつでも使えるように課金だけはしておこう)

iPadMini6のデータ通信だけで生活すると家のデータ通信と携帯の電話回線付き契約両方をしていた時代の1/5近い値段で運用できる。(この国では)
電話回線頻繁に必要になったら1カ月契約でいつでもオンオフ可能なので戻せば良い。敷金礼金みたいな2ヶ月義務とかなくなってきてる。

セルラーはバッテリー酷使?

だがしかーし 家で日がなネットに繋げるとなるとMiniなのもあって おいおいびっくりだぜなくらいバッテリーがみるみる減ってゆく。充電しながらじゃないとムリムリムリ。
充電しながら使ってたらバッテリーがだんどんへたっていってまう。
気持ち的にもMini6のバッテリーあまりいじめたくない。

だーがだがだが 今調べてみるとMini6セルラーのデータ通信契約一本で運用したらMiniのバッテリー交換したとしても今までの2ヶ月分の通信代でペイするのだ。ドヒャーん。

やってみますかな。自分の使い方でバッテリーがどのくらいへたるかもわかるだろう。ダメならまた別のやり方してみればよし。
    
どうなることやら。

いいなと思ったら応援しよう!