見出し画像

ソーラン節が巻き起こす奇跡。

こんにちは。朝日みうです。
本日は、「#私の勝負曲」で書いた記事、『背骨が2本欠けても、ソーラン節を踊り切った話。』が巻き起こした新たな風が沢山ありますのでお伝えしたいと思います!
元記事はこちらですので、併せてご覧ください!


きっかけは66日ライラン。

このところ毎日投稿をしていて、何を書けばいいかな、と迷うことも時々あります。
それで、お題タグを覗いてみて、見つけたのが「#私の勝負曲」でした。
勝負曲、と聞いて真っ先に思い出したのがソーラン節のあの曲。
ちょっと面白い記事を書いてみたいな、と思っていた私にとって、ソーラン節を踊った時の出来事は記事にするのにぴったりでした。

なんのはなしですか

ただ、書いていて「私、何を書いてるんだろう笑」となったので、他の方が使っていたタグから知った「なんのはなしですか」を使ってみました。
こんな風に使ってよかったのか?不安でしたが、「#なんのはなしですか」を作られたコニシ木の子さんからのコメントを読んで、自分なりの「なんのはなしですか」を客観的に捉えることができたような…そんな気がしました。

タグから路地裏に迷い込んで来てしまい「私の勝負曲」を急に叫びました。勝負曲どころか勝負し過ぎてる話で「何を読んでるんだ」となります。この時点でかなりの「なんのはなしですか」の使い手ということが分かります。その上ソーラン節で“今”を明るくして、ついでに推しに想いを馳せながら執筆する。と完全に「なんのはなし」か分からない終わり方を魅せます。久しぶりに現れたかも知れません。続報を待ちます。素敵。

コニシ木の子さんからのありがたいコメントです!

「なんのはなしですか」と自分でも思う話だって素敵なんだ!
そう思うことができたのです。
何が何だかわからなくても、なんのはなしですか?と問いかけたくなるような、読者と作者の間に交流が生まれるような素敵な文章の形がある、ということをこのタグから改めて学んだような、そんな気がします。
私はこれまで、何の話かはっきりさせないと…と焦りがちな考え方だったので。
はっきりしないからこそ、わからないことそのものが美しさを生む事がある。
「なんのはなしですか」には皆さんそれぞれの考え方があると思いますが、少なくとも私が今回得た気付きはこんな感じでした。
これから「#なんのはなしですか」で何を生み出せるのか、自分でもとても楽しみです。
その意味でも、ソーラン節の話は書いてよかったなぁと思います。
コニシ木の子さんを始め、「なんのはなしですか」の通信員の方々とご縁ができてとても嬉しいです!

コングラをいただきました!

嬉しいことは更に続きます。
昨日、「#私の勝負曲」で先週最も多くスキを集めたとの通知が来ました!

初めてのコングラ!


コングラを受けたのは初めてで、とても驚きました!
スキをくださった皆さん、ありがとうございました!

目標PVも達成しました!!

勿論、読んでいただけただけでも嬉しいです。

noteで毎日投稿を始めて1ヶ月、目標の2000PVを超えました!

以前は600くらいだったので、3倍以上です。
これも皆様のおかげと思います!本当にありがとうございます!

これからもソーラン節をBGMに走ります!

やはり私にとってソーラン節は勝負曲であり、嬉しいことをたくさん運んできてくれる曲みたいです。
伊藤多喜雄さん(ソーラン節を歌っていらっしゃる方)に感謝ですね…!
現在、創作大賞に応募中の小説も2話同時並行で執筆中なので、今日明日には出せるかと思います。
完結に向けて、夢の達成に向けて。
ソーラン節を聞きながら頑張っていきます!!

以上、「なんのはなしですか」と更に困惑されそうな、朝日みうでした。



よろしければサポートお願いいたします!小説家として、そして尊敬する方といつか一緒に働くために精進する所存です✨