
私たちは【幸せ】にはなれない?!
◆【幸せ】は追いかけると逃げていく
「幸せ言葉」は「不幸せ言葉」
「幸せになりたい!」
「幸せになるぞ!!」
「こうすれば幸せになれる!」
「ああなれば幸せ!」
「幸せになるために頑張る!!」
「幸せになりたいならコレをしよう!」
色々な「幸せになろうとする言葉」
「幸せ言葉」が世の中には溢れています
一度はどこかで使ったこと聞いたこと
信じている言葉などがあるのではないでしょうか

この「幸せ言葉たち」を
貴方はどのようにイメージしているでしょうか
とてもステキな言葉
ヤル気を起こす言葉
大切な忘れてはいけない言葉
夢のある言葉
誰でも思う言葉
未来のある希望の言葉
情熱溢れる言葉
平和な言葉
いつも思っている言葉・・・
人によって色々なイメージがあると思いますが
実はこの言葉たちが…
「幸せ」を見えなくしています
「幸せ」を感じられなくしています
「幸せ」がなくてはいけないと
「幸せ」を目指す世の中を創っています「幸せ」がゴールのような現状を生み出し
「幸せではない」現状を創り上げています
そもそも考えたこと…あるでしょうか
どうして私たちは「幸せ」になろうとするのか…
私たちは「幸せではない」から
「幸せ」になろうとするのか…
生まれた時から私たちは
謎の「幸せ」を目指すように
どこかに矢印➡が向けられています
そしてその謎の「幸せ」になろうと
一生懸命になればなるほど
「幸せ」から遠ざかる「もっと幸せ迷路」に
迷い込んでいる現状があります
例えばこんなことありませんか?
結婚することをゴールとしてしまい
結婚すれば幸せになれると周りが見えなくなり
あやふやな行動していたことコンテストや試合等で優勝しないと
人間失格のようなプレッシャーに襲われて
落ち込んだことお金があることが幸せだと思い込み
人よりお金がある人生を歩もうと必死になり
疲れ切ってしまったこと有名校や大企業にさえ入れば何とかなると信じ
言われるがままにただ机上での勉強ばかりに
必死になっていたこと
「幸せ」になろうなろうと必死になって
既にある「幸せ」に気づけなくなっている行動
「幸せ」から遠ざかる「もっと幸せ迷路」に
迷い込んだ状況
皆さんはご経験はありませんか?

◆決められた謎の「幸せ」
一般的な「幸せ」は「幸せ」ではない
健康な体で生まれてきただけで幸せ
笑っていてくれることが何よりも幸せ
家族みんなが元気で一緒にいることが幸せ
おいしいものが食べられることが幸せ
好きなことをできることが幸せ
お金持ちになれば幸せになれる
夢が叶うことで幸せは得られる
自由が手に入れば幸せを感じられる
理想の暮らしこそが幸せの象徴
病気やケガもなく平穏な毎日こそが幸せ
安定した仕事が見つかれば一生幸せ 等など…
今まで生きてきた中で
このようなことを感じたことはあるでしょうか
もしこのようなことを感じたことがあるのならば
それは
「幸せではない」からこう感じたのでしょうか
それとも
「幸せではない」ワケではないけど
「もっと幸せ」になりたいという気持ちから
こう感じたのでしょうか
それとも・・・
思い返してみて下さい
「幸せではない」から「幸せになりたい」
「幸せ」だけど「もっと幸せになりたい」
「幸せ」について全く考えたこともない
「幸せ」になろうとすることが
当たり前という流れにただ乗っていた何だかよく分からなくなってきた 等など…
貴方の「幸せになりたい」という気持ちの奥に
一体何が存在しているのでしょうか
みんながみんな「同じ幸せ」になりたいと
「同じ幸せ」を目指して
生きているワケではありません
貴方の「幸せ」と隣の人の「幸せ」は
全く異なります
「だいたい同じような幸せだろう」はありません
「だいたい同じような幸せ」という矢印➡を
向けられているだけです
人と同じ「幸せ」になる必要もなければ
人と同じ「幸せ」を目指そうとする必要も
ありません
足を止めて下さい
立ち止まって下さい

もしかしたら
みんながみんなある程度の「幸せ」を
目指して生きていると思うかもしれませんが
生まれてから死ぬまで
一度も「幸せになりたい」と思わずに
死んでいく人たちもいます
よければ少し想像してみて下さい
それはどのような人たちなのか…
日本に関わらず世界各国様々な国の人々が
みんな「幸せ」に
しがみついているワケではありません
実際に「幸せになりたい」と思ったことがない人に
出会ったことは何回もあります
「幸せになりたい」と思う人
「幸せになりたい」と思わない人
この差は一体何なのでしょうか
想像してみて下さい
考えてみて下さい

◆「幸せ」は手に入るのか?!
一生「幸せ」は手に入らないのか?!
貴方が追い求めている「幸せ」を手に入れたら
貴方は本当に「幸せ」になれるのでしょうか…
人によって違う「幸せ」
幸せになりたいと願う人もいれば
願わない人もいる「幸せ」
一見幸せそうに見えるあの人は本当に幸せなのか…
私たちはどこへ向かおうとしているのでしょう
先ほど上げた例を少し見ていきます
健康な体で生まれてきただけで幸せ
➡不健康な体で生まれたら不幸せなのでしょうか
笑っていてくれることが何よりも幸せ
➡笑えないことが起こると
幸せは逃げるのでしょうか
家族みんなが元気で一緒にいることが幸せ
➡家族がいないと幸せになれないのでしょうか
ひとりでも元気がないと
不幸せな家族なのでしょうか
おいしいものが食べられることが幸せ
➡おいしくない食べ物に
幸せは存在しないのでしょうか
好きなことをできることが幸せ
➡好きなことができない人は
みんな不幸せな人生になるのでしょうか
お金持ちになれば幸せになれる
➡お金があれば全ての願いが叶い
全てが手に入るのでしょうか
夢が叶うことで幸せは得られる
➡夢が叶わなかった人達は
みんな不幸せになっているのでしょうか
自由が手に入れば幸せを感じられる
➡自由がないと
幸せは感じられないものなのでしょうか
理想の暮らしこそが幸せの象徴
➡一般的な理想の暮らしは
どこか誰かに決められたような
理想ではないでしょうか
病気やケガもなく平穏な毎日こそが幸せ
➡病気やケガをしたからこそ得られる幸せ感を
味わったことあるのではないでしょうか
安定した仕事が見つかれば一生幸せ
➡幸せは仕事に左右されるものなのでしょうか
どこかおかしくありませんか
何かおかしくありませんか
考えて下さい
貴方はしっかりとした答えを持っているはずです
幸せとは何なのか…
幸せを追い求める必要が本当にあるものなのか…
幸せになろうとするがために生まれる
自分は幸せではないと思ってしまう不幸せな行為…
いまいちど見つめ直して下さい
「思考」をしっかりと働かせてみて下さい

◆「幸せ」にならないと…
「幸せではない=不幸な人生」ではない
貴方は何を基準にして
今の自分の「幸せ」を決めているでしょうか
また
その基準は本当に貴方の基準でしょうか
例え一般的に理解されなくても
貴方独自の考えをしっかりと持つことは
悪いことではありません
貴方が持っている考えを
しっかりと知ってあげることは
とても大切な行為です
貴方の人生なのに
どこか人任せに「幸せ」を決めつけ
どこか人任せな「幸せ」に向かって
「不幸せ」な毎日を過ごすことは
貴方が本当に進みたい道ではないと思います
言い訳のように無理に言い聞かせる
「私は幸せだもん」は一切いりません
素直に
本当の貴方自身が
どういう考えで
どういう風に今感じているのか
見過ごさないであげて下さい
足を止めて下さい
立ち止まって下さい

一般的に言う「幸せ」
誰かが言う「幸せ」に
ほど遠い状態だからと言って
貴方の人生が
「不幸せ」な人生と
決まったワケではありません
世界中のみんなが貴方のことを
「幸せではない不幸な人だな」と思ったとしても
貴方自身がどうなのか…
そこを知る勇気を持つのです
思っている程
まわりは貴方に執着していません
思っている程
まわりは貴方に関心がありません
思っている程
まわりは貴方を知りません
思っている程
まわりは貴方をそこまで覚えていません
貴方が気にし過ぎている世界は
貴方の「不幸せ」な価値観です
無理に「幸せ」になろうとしなくて大丈夫です
無理に何かをしようとすれば
必ずシワ寄せがやってきます
頑張り過ぎて疲れてしまった経験
一度くらいあるのではないでしょうか
それと全く同じです
無理に運動し過ぎると激しい筋肉痛がやってきます
無理に仕事し過ぎると激しい疲労感におそわれます
無理に幸せになろうとすると不幸せがやってきます
「幸せ」にならないと…と頑張らなくても
貴方の人生は不幸にはならないのです

◆おもしろい「幸せ」の考え方
それでもやっぱり幸せになりたい!
そうは言っても
やっぱり一般的な「幸せ」
みんなが羨ましいと思うような「幸せ」が欲しい…
そう思う人はいると思います
自分の本音を知りたい方・もっとかろやかに生きたい方・奥深い自分と繋がりたい方などに向けて…ちょっと変わった角度から、宝になる言葉や解釈を届けています!🌎どうぞ応援よろしくお願いします🌎