マガジンのカバー画像

うえだ映画づくり教室

10
2024年6月8日,9日に行った上田市マルチメディア情報センター主催「プロの映画監督に学ぶ うえだ映画づくり教室」のコンテンツをまとめたマガジンになります。 参加者の方はもちろん…
運営しているクリエイター

#長野県上田市

うえだ映画づくり教室 『かげぼうし』 上映日!

みなさんこんにちは!TEAMMATEのダイキです。 先日、長野県上田市で開催されている映画祭、『うえだ城下町映画祭』に参加してきました。 『うえだ城下町映画祭』では、上田市がロケ地となった作品をはじめとする日本映画の上映、映画関係者のゲストトーク、人材の発掘を目的とした自主制作映画コンテストなどが行われます。 まさに、「映画のまち うえだ」ならではのお祭りです。 映画祭自体は、11月15日(金)、16日(土)、17日(日)の3日間の開催だったのですが、私は16日に参加しま

うえだ映画づくり教室 舞台裏映像

6月8日、9日で行われた「プロの映画監督に学ぶ うえだ映画づくり教室」の様子を動画でもお届けします。前回公開されたやぎさんの記録記事とあわせて、ご覧ください。 第1回「プロの映画監督に学ぶ うえだ映画づくり教室」について、8つの記事で紹介してきました。 今回のワークショップでは、10代〜60代の幅広い年齢とバックグラウンドのみなさんとお会いすることできました。これだけの人が集まって、ひとつの作品に取り組む機会はなかなかないのではないかなと思います。 お声がけくださった、

【現場レポート】密着!うえだ映画づくり教室(前編)

こんにちは、やぎとまちの記録室のやぎかなこです。先日行われた「うえだ映画づくり教室」に、記録として密着してきました。上田市出身の映画監督・鶴岡慧子さんが講師となり、市内外から集った参加者20名が映画づくりに取り組んだ3日間。その様子を前編・後編の2回に分けてお伝えしたいと思います。 うえだ映画づくり教室とは?うえだ映画づくり教室とは、長野県上田市にて開催された映画制作ワークショップです。上田市マルチメディア情報センターが主催し、同センターと旧宣教師館を会場に、オンラインでの

【現場レポート】密着!うえだ映画づくり教室(後編)

こんにちは、やぎとまちの記録室のやぎかなこです。記録として密着した「うえだ映画づくり教室」。前編では、事前ミーティングからワークショップ1日目の前半、実際に撮影がはじまる直前までの様子をお届けしました。後編では1日目の後半から2日目の撮影現場の様子を中心にご紹介します。 リンク:前編の記事 いざ、撮影開始!鶴岡慧子さんによる講義で映画づくりの基礎を、そして希望する部署で機材の使い方や現場での動き方を学んだ参加者たち。まず最初の撮影現場である林へと向かいます。 今回のうえ

『旧宣教師館』ロケハンレポート!

さて、今回は! 6月8、9日に行われた「うえだ映画づくり教室」のロケハンの様子とあわせて、ロケハンではどんなことをするかをご紹介します。 ※本記事は上田市マルチメディア情報センター主催「うえだ映画づくり教室」の参加者に向けて共有した内容を、一般公開したものです。 ロケハンLOCATION HUNTING 「ロケーション・ハンティング」の略で、 写真や映像を実際に撮影する前に 撮影で使用する場所を事前に下見すること 6月8、9 日の撮影場所「旧宣教師館」今回、ロケハン