#34 問題と課題の違い
(2020年7月その3)
7月は、毎年、津久井やまゆり園で起きた事件の関連で、いろいろな言葉を見聞きします。
その中で、今回気になったのは「問題」という言葉。
「津久井やまゆり園の(が)問題」というニュアンス。
そう発信する人と私とは、どうも視点が違うのだなと感じました。
物事には過程があって、誰でもどんな職業でも、もちろん学生でも、お子さんでも、何かをしている間にうまくいかないこともあったり、やろうとしていてもできなかったりすることは、ものすごくたくさんあるわけです。
大手の企業も行政も、学校も家族の中でも、どこもそうですけど、その中にいる人にしかわからない日々の取り組みや苦労があったりするわけです。
もちろん、私や私の職場も同様です。
ここから先は
1,466字
/
2画像
¥ 250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
私の記事への応援をありがとうございます。知的障害がある人のしあわせにつながるための資金とさせていただきます!