
【チーム株式会社】情報を取捨選択していく
おはようございます☀
チーム株式会社の山川太陽です♪
最近は情報伝達のスピードも上がってきており、
色々な情報を簡単に取得できる時代になってきています💻
その中で情報をただ受け取るだけではなく、
情報を取捨選択していく必要が出てきています🚮
今回紹介したいのは、
「情報を取捨選択していく」
です。
インターネットを見ると色々な情報が出てきます。
良い情報やお得な情報もネットにはありますが、
それだけではなく、色々な人の悪口もかなりあります。
ネットの情報だけでは、その情報の一面しか知りえないので、
実際に自分がやってみたり、見たりすることが大事です。
ちょっとここでむかし僕が情報の取り方を誤ったなと
感じる話が有るので書いていきます🖊
以前「ラブライブ」というアニメが流行っていて
「ラブライバー」という人たちが居るとネットで見つけました✨
ネットでの写真では、
服や帽子に缶バッチやキャラクターの人形などを体いっぱいに付けて、
出歩いている写真ばかりでした。
画像でいうとこんな感じの人たちです。
ネットでこの情報を見た僕はラブライブを好きな人は
みんな普段からこんな格好をしているのだと思ってしまい、
ラブライバーすごい!ってなっていました😲
そんな時に友達からラブライブ好きの友達が居てると聞いて、
これで実際にラブライバーを見れると楽しみにして
実際に会ってみると、普通の恰好で現れました🙄
そこで初めてラブライブを好きな人が、
全員すごい恰好をしているのでないと知り衝撃を受けました!!(笑)
皆さんはここまでの勘違いは無いと思いますが、
僕はネットの情報を素直に受け取るのは違うなと感じることができました。
みんなが「この映画は面白い」とネットで書かれていても、
自分が見に行ったらあんまりかもしれません。
逆にこの映画はあんまりとネットで書かれている映画が、
実は自分が好きな映画だったりします。
ネットの情報を鵜呑みにせずに、先ずは経験することが大事です。
今回は以上です。
これからもネットの情報だけではなく、
しっかりと自分で情報を取っていくことを大切にしていきます✨
最後まで読んで頂きありがとうございます♪