
Photo by
x4a4n
【チーム株式会社】営業は話す力よりも聞く力が大事
おはようございます☀
チーム株式会社の山川太陽です♪
今回は
「営業は話す力よりも聞く力が大事」
について書いていきます🖋
僕は元々パソコン関係の仕事に就いていたという事もあって、
あまり話すことが得意ではありませんでした。
なので、営業で上手く話すことができるかなと不安でした😨
そんな時に、
「自分が話すことより相手の話を聞くことが大事」
と教えて頂きました😲
営業とは、いかにお客様に納得して購入して頂くかだと思っていたので、
当社のサービスがどれだけ良いのかや、購入した際のメリットについて、
話すとばかり考えていました。
しかし先ずはお客様の話を聞くことから始めようと言われました!
営業とは、お客様にサービスを売りつけるのではなく、
お客様が困っていることに対し自分たちが協力できることを見つけ
案内するものだということです😆
それからは何となく営業は、
先ずは相手の話を聞くことが大事だと分かったのですが、
何を聞いたらいいのかが不明でした😅
そこで教えて頂いたのが
「聞く力とは質問力」
ということでした。
質問していくことで相手は何が欲しいのか、
何で困っているのかを分かりやすくし、
得た情報から自分ができると提案しやすくなります。
質問なら日常でもしていますよね😏
例えば友達に「ご飯どこ行く?」と聞いたら、
「どこでもいいよ」と返ってくることが多いと思います。
この質問する内容が大事で、質問が曖昧だと、
回答も曖昧になってしまいます。
それなら「肉と魚ならどっち?」と聞くと2択なので答えやすいですよね😁
他にも質問の方法は色々あるので、
また機会があれば書いていきたいと思います!
これからも営業で聞くことを大事にしていきます🤗
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます♪