![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98232519/rectangle_large_type_2_95a7c258853e871776a07ebea0e958a0.png?width=1200)
上智大学プロフェッショナル・スタディーズで講座を担当しました
上智大学が開講する社会人向け講座「上智大学プロフェッショナル・スタディーズ」で、弊社の今井が講座の一部を担当しました。
担当したのは、寺田俊郎教授がコーディネートする「仕事に生かす哲学的対話-深く豊かな思考のために」の講座で、全6回のうち第4回目と第5回目で今井が講師を務めました。
newQがふだん提供しているワークショップを元に、第4回では「問いを立てるワークショップ」を実施し、「仕事」や「働くこと」をテーマに問いの深掘りを行いました。また、第5回では「概念工学ワークショップ」の体験ということで、身近な概念の分析・改良を実際に試してみました。
哲学的な対話の手法を用いることで、チームメイキングやパーパスの設計、KPIの設定、ユーザーインタビュー、リサーチ、サービスデザイン、UXデザイン……など仕事におけるさまざまな機会で、考えたいことを考えるための場をつくることができます。
引き続き、newQをどうぞよろしくお願いいたします!