![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125852282/rectangle_large_type_2_d1722749a414cc4c9f3a0f0ab72912ab.jpg?width=1200)
エコライフを支える太陽熱ソーラー:長年の信頼と最新の技術とは?
屋根上に載っていた、昔からある "アレ!"
そうです。それが太陽熱ソーラー(温水器)です。
良く勘違いされますが、太陽光発電パネルとは、全く違うものです。
太陽で "電気" を作るものではなく、"給湯システム" の方です。
昔、あった、お風呂の "アレ" です。
その、「太陽エネルギーの給湯システム」=太陽熱ソーラーの専門店、 Team朝日エコです。
40年弱"エコライフ"を支え!
福山市のとある団地内の戸建て住宅。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125851721/picture_pc_d491e1b785ed83417f24c43adcaeb520.png?width=1200)
狭く作業スペースが取れないケースがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125851706/picture_pc_b7293b914a437a5c60f9b306d0ef455d.jpg?width=1200)
二人体制で施工します。
1987年に設置された太陽熱ソーラーシステムは、福山市のG様宅で長年にわたり活躍してきました。
しかし、時間の経過と共にシステムは老朽化し、水漏れの問題が発生しました。
漏水しながらも、なんとか使って来ましたが、ある日突然、水漏れがひどくなって来たと、G様。
当社のチラシの保管からの問合せ
G様は、3ヶ月前にポスティングした当社のチラシを保管して下さっておられ、問合せのお電話を頂きました。
困った時に私たちを頼りにしてくださり、本当にありがたい事です。
現場へ直行!
現場で確認、複数箇所からの水漏れ、しかもかなりの水量です。
設置の年式は、1987年、約40年弱経過しています。
とりあえず、給水バルブを閉めて、当面の水漏れをストップさせ、原因の説明をしました。
「水漏れが止まれば、今は寒い時期ですし、使用頻度も低いので、暖かくなってから、修理か、交換か?を考えましょうか?」
と、その場を後に。
年内に施工は可能でしょうか?
翌日、「新しく、交換して欲しい。」
と再び、お電話頂きました。
ありがたい事です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125851442/picture_pc_9f5baec41d892f102d9b32d3641b6a73.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125851423/picture_pc_da9830162c6bf395b357e4dfd936d516.jpg?width=1200)
ボイラーへ接続して、家全体で利用!
年内施工を強くご希望されたので、12月27日、施工いたしました。
太陽熱ソーラーの「お湯」をボイラーへ直接接続します。
これで、温度調整も出来ます。
風呂、シャワー、洗面所、台所での洗い物等に使えるので、日常生活のあらゆる場面で "温かい湯" をご利用いただけるようになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125850675/picture_pc_6eabca8ec053e2c69cb660ce82bb4085.png?width=1200)
太陽熱を有効に使えます。
太陽熱ソーラーの重要性
この事例は、太陽熱ソーラーシステムの重要性を示しています。
故障したまま、古いシステムを放置すると、効率の低下や瓦割れ等のリスクが高まります。
なので、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125849406/picture_pc_256c534b25e9375ee1dff5acc6b0c709.jpg?width=1200)
適切な時期にシステムを更新することで、エネルギー効率を向上させ、長期的なコスト削減にも繋がります。
個別家庭へのカスタマイズが当社の強み
この度は、太陽熱ソーラーと接続可能なボイラーが設置されていて、接続する事で、年間通じて太陽熱ソーラーが使え、家全体へ行きわたり、とても便利に使えます。
当社は、長年の経験と技術を生かすべく、お客様のご要望や声を大切にし、それぞれの家庭にに合わせた最適なソリューションを考え提案します。
お気軽にお声掛けください。
当たり前ですが、相談は無料です。
説明を聞いてみたいと思われたり、
相談したい方→今すぐお電話を!
問合せ→090-9734-8592 担当は、
森近です。