見出し画像

いらすとやだけじゃない!先生たちにオススメのフリー素材3選💻

私が仕事で日常的に使っているフリー素材です。
授業から行事のパンフレット作成時の時など、様々なシーンでお世話になっています!

ブックマークしておけば、いちいちサイトから素材をひっぱってくる時間も削減できますよ🕊

では早速^^


①Loose Drawing

スタイリッシュで洗練されたデザインが印象的。
素材量も◎自分好みに色を変えて保存できるのも使い勝手が良くて助かってます。

画像2

https://loosedrawing.com/

②ソコスト

絵のタッチとデザインが好きでよく使っています。
ソコストを推す理由はデザイン性だけでなく、製版して印刷する時に綺麗にうつる!というのも大きいです。これ結構ポイント高いですよね。
人物や、食べ物、医療品等、学校でよく使う素材が多いのもありがたい〜!こちらも自分好みのカラーを選べます。

画像3

https://soco-st.com/category/food-drink 

③ライナストック

細いラインでお洒落なイラストが特徴的です。
シンプルでお洒落だけど「きちっと感」があるので、授業のワークシートに重宝しています。
カラーにすると一気にテイストが変わるのも面白い。

画像4


https://www.linustock.com/vectors
同じ素材を使うと、プリントやしおりにも統一感が出て良いです🙆‍♀️


✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

おまけ🕊ガーリー素材

女性の先生にオススメ。
ガーリーと書いてありますが、そこまでゴタゴタしてないです。全体的にゆるくかわいいイラストが多いです。
授業使いというよりは、予定表やパンフレット作り向き。文字だけだと味気ないなぁという時に一役かります。

画像4

https://girlysozai.com/person/


参加になったら♡押してくださると嬉しいです→


いいなと思ったら応援しよう!

こじ(元教員)
よろしければサポートして頂けると嬉しいです!サポート費で教室の加湿器を買うのがささやかなモチベーションです。