【日常】○黒Tシャツの色褪せ防止策○個性豊かな地方番組○小学3年生の勉強の理解度#017
最近、思ったことをつづっています。
今回は、この3つ。
1:黒Tシャツの色褪せを防止策
黒Tシャツは、何度が選択していると色あせてします。
どうにか色褪せを防止したい。
そこで、以前から気になっていた「ブラック&ファイバーリフレッシュ 黒復活シート10枚 ドクターベックマン(税込1,650円(税抜 1,500円))」をロフトで購入。4回ほど使用して、コツがあると実感。
黒復活シートの使用するコツ3つ
新品の黒Tシャツを4回洗濯したら、5回目には黒復活シートを使用する。すでに色あせてしまったTシャツだと、さすがに色褪せは完全に解消されない。やや色あせてきたと思ったら早めに使用すると効果的。
Tシャツにロゴなどの白の刺繡がある場合は、Tシャツ1枚に黒復活シート1枚で使用する。(気合をいれて2枚黒復活シートをいれて洗濯したら刺繍が水色に染まっていた)
Tシャツ1枚ずつ洗濯(染める)する。Tシャツ2枚、黒復活シート2枚で選択すると染まり方に偏りがでる場合がある。
2:関西・九州・北海道、地方局制作の番組が個性的
転勤族のため、関西・九州・北海道に住んだ経験があるが、それぞれ特徴的な番組が放送されている。
関西は、芸人さんが多数いるので様々な漫才~情報、さまざまな関西限定の番組がありました。なかでも、やすともさんとロザンさんの出演が多いのでは?冒頭紹介した黒復活シートもやすともさんの番組で何度も紹介されるので、黒の色褪せ=黒復活シートとインプットされました。
九州も芸人さんの番組が多数。10年以上前の番組司会は華丸大吉さんばかりだったが、ブルーリバーさんがたくさん出演されていました。
九州はとにかく、街歩きの番組が多い!美味しいお店が多いからかな?
北海道は、TEAM NACS(チームナックス)さんやタカアンドトシさんの番組があり、グルメや食材の紹介、自然豊かな北海道を旅する番組をよく観ました。
今は、TVerなどがあるので住んでいない地域限定の番組も観ることができる。関西を離れた今でも、「やすとものどこいこ!?」はたまに観たくなります。グルメや便利グッズ、ファッション好きの芸人やすともさんが、リアルにモールや街で買い物する番組。紹介するお店は全国展開の店舗ばかりなので、都道府県関係なく楽しめます。
3:小3の勉強/『わからない』は時間が解決することもある
子どものテストを見ると、明らかに苦手なところがわかる。私は、苦手なところに気が付くと復習を促したくなる。子どもと一緒にやってみる、そして、問題が解けるようになったので理解したのかなと思う。しかし、次の日再び解いてみるとまた間違える。
そんな時は、ほっておいてもいいかもしれないという話。
ml、dl、L、秒、分、時間。わが子の場合、2か月前、算数のこれら単位の単元で間違いをよく見かけた。何度かやり直しをしていて、ふと、私自身は小学3年生の時、完璧に理解できていたのか?と我に返った。
大して成績が良かったわけではない私。そんな私でも現在、小3の応用問題も解ける。つまり、わが子も今解けない問題があったとしても、いずれわかるようになるのかも。(数学に突入すると大人になってもわからないが・・・)
我に返ったことで、今、問題が解けるようになることにこだわることをやめた。時間というか、子どもが理解できるようになるのを待ってもいいんだ。
ということで、一度やり直したら、ほっとくことにした。
2か月後、1学期の復習で再び、単位の問題がでると前回より解けていた。つまり、理解が進んでいたのだ。
時間が経過するなかで、子どもは色々な経験をする。そして、ml、dl、L、秒、分、時間などの単位の理解が深まるんだろうな。(私は、最終的に単位の問題を完璧に解く必要もないしなぁ、とも思えるようになっていた)
まだ、私が教えることができる小学3年生の問題。つい、完璧に理解させるということに注力してしまっていた。そうではなく、これからは間違えやすいところを気にかけつつ、長い期間で子どもの理解の様子を見守っていこうと思った。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。