見出し画像

東北エリアの地名あるある

北海道 函館の赤レンガの写真から始まりましたが、出張で東北に来てから大字○○、○館、○戸などよく目について気になる地名について調べてみました。

○館

普段、秋田県の鹿角エリアで仕事をしており樹海ロードを超えたあたりの大館市を知っていました。その他には函館、田舎館、角館、七ツ館、上館、中立、下館、八万舘、岩舘、久井名館など宮城、山形〜青森・秋田・岩手の北東北まで特に多く地名があります。

館(やかた)の意味のままですが、貴人の立てた館、城があったことに由来するようです。田舎館村では城があった歴史、函館では漁師町の館が箱に似ていたから、大館も大館城があるという背景があります。城や館、役所はどこにでもありますが東北エリアを中心に定着した地名のようです。

○字、大字○○は字(あざ)と読みますが、最初は間違えて(じ、おおじ)と読んでしまいました。集落のまとまりを表すもので大字はより大きい集落のようです。役所関係の方は読めて当然でしょうね。
弘前市にもかなり残っており大字だらけで住所を探すのに、ほぼあ行に住所が集結しています笑 今は常用でなくても土地の登録は昔の呼び名でされていることも多いと思います。

○戸

こちらは青森県のHPに回答がありました。
https://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/culture/shitsumon01.html
四戸を除く一戸〜九戸が地名として残っており、地元の方の苗字には九戸まで揃っています。由来は旧駐屯地や牧場の番号、第○地区という区画という説があります。

以上、東北の気になった地名でした。

いいなと思ったら応援しよう!