ohno_senchado

学生時代に土木・環境工学を学びインドネシアへ留学。現在は総合水事業会社へ就職し全国へ出張中。 首都圏拠点に長期出張生活(静岡→青森・秋田→横浜) 日本茶インストラクター サウナ•スパ健康アドバイザー 【健康/経済・投資/技術/啓発/お茶/読書/山・クライミング/サウナ】

ohno_senchado

学生時代に土木・環境工学を学びインドネシアへ留学。現在は総合水事業会社へ就職し全国へ出張中。 首都圏拠点に長期出張生活(静岡→青森・秋田→横浜) 日本茶インストラクター サウナ•スパ健康アドバイザー 【健康/経済・投資/技術/啓発/お茶/読書/山・クライミング/サウナ】

マガジン

最近の記事

八ヶ岳(西岳)登山ルポ

せっかくの山梨長期出張だから、駆け込みで八ヶ岳でも行こうかなぁ。何となく思いつきで考えていたが、八ヶ岳は公共交通機関でのアクセスが難しく、標高も高めのため単独の登山は危険だ。登山をする友人にも「八ヶ岳より登りやすくて、富士山もきれいに見れる三つ峠とかの方がいいかもね。」とおすすめされていた。 9連勤後の平日の半休と1日休みは、軽く渓谷ハイキングと三つ峠と決めていたが、半休当日になって難しい方に挑戦したくなった。映えよりも未知への遭遇を選んだ。冬の単独の八ヶ岳登山だ。八ヶ岳の

    • 史上最高値を記録した日経平均株価の現在地

      日経平均株価の現在地は? 日経平均株価が円建て、ドル建てでも「史上最高値」を更新したことが連日ニュースで取り上げられています。まずは日経平均株価が高騰している要因についていくつか挙げていきます。 ・日米為替差などによる円安効果 ・円安ドル高効果による海外勢の購買力増加 ・円安効果による輸出銘柄の高値更新 ・半導体需要の再燃(AIバブル効果) ・東京証券取引所による低PBR企業への是正指示 ・中国経済の低迷による日本への資金流入 ・新型コロナウィルスの5類移行による経済回復

      • 色々と再開した23年振り返りと24年の個人MBO目標

        2023年振り返り 今年を振り返り漢字で表すと再開や再始動の「再」かなと思います。18年〜22年までは長期出張で地元とも首都圏からも離れ、コロナ禍に突入した結果、地方でひたすら仕事と趣味に打ち込む出張生活、22年のワンオペブラック現場で自分が潰れれば現場が停止するような状況でご飯も行けず、人と会わなさすぎてもとの人間関係に戻れないのかとすら思ったほどでした。 23年はコロナの5類移行により実質的な会食やイベント参加への免罪符が打たれたようなもので、むしろパンデミック前より

        • マレーシア航空からダイバートした分の足代を取り戻した話

          概要 今年のゴールデンウィーク前後に、コロナ禍を経て4年ぶりに妻とインドネシアに行ってきた。帰りの飛行機は成田に戻るはずが悪天候の影響でダイバート(行先変更)し、まさかの関空に降ろされてしまう。さらにマレーシア航空のスタッフがいないため首都圏から関空に到着するまでの間はずっと機内で待機したあげくいつ飛ぶかわからない飛行機で成田に戻るか陸路で帰るかの選択肢を迫られる。帰りの交通費を請求し7ヶ月の交渉と入金待ちを経て一部取り戻したお話。 まずは、悪天候や残りの燃料を考慮しつつ

        マガジン

        • 技術関係
          2本
        • 雑学・ローカルネタ
          1本
        • 日本茶との出逢い
          2本

        記事

          日本株の売り時と米国債券投資機会を考える

          バブル崩壊後の高値を更新する日経平均株価日本株の時価総額が世界の株式時価総額(約98兆ドル 2023年10月)のうち5.6%しか占めないことを念頭に置きつつ先に自国の株についての話をする。 現在の日経平均株価が「バブル」という言葉と並べられると、あたかも今の株価がバブルなのではないかという恐怖心が出てくる。 弾けうるバブルなのか判断するにあたり、割高感の指標としてややマクロに全世界と日本のPERとPBRを見てみる。(https://myindex.jp/global_per_

          日本株の売り時と米国債券投資機会を考える

          東北エリアの地名あるある

          北海道 函館の赤レンガの写真から始まりましたが、出張で東北に来てから大字○○、○館、○戸などよく目について気になる地名について調べてみました。 ○館普段、秋田県の鹿角エリアで仕事をしており樹海ロードを超えたあたりの大館市を知っていました。その他には函館、田舎館、角館、七ツ館、上館、中立、下館、八万舘、岩舘、久井名館など宮城、山形〜青森・秋田・岩手の北東北まで特に多く地名があります。 館(やかた)の意味のままですが、貴人の立てた館、城があったことに由来するようです。田舎館村

          東北エリアの地名あるある

          【自動運転技術】自動運転のレベルとできること

          普段仕事で長距離の車移動なので環境に良いハイブリッドやEV、自動運転機能のついた車はとても魅力的に思います。自動運転によって人はどこまで楽をさせてもらえるのか、安全性や自動運転レベルについて気になったことを書いていきます。 ・自動運転のレベル0〜5(6段階) ・最新(2021年)の販売車のレベルは? EVシフトへのリミットとEV/自動運転への期待の高まり 日本では2030年半ば以降、ガソリン車の新規販売をゼロにし新車の100%を電動車(EV, PHV, HV, FCV)を

          【自動運転技術】自動運転のレベルとできること

          新茶にはホコリがある?

          種子島から走り新茶 立春から数えて88日目、八十八夜 今年も新茶の季節がやってきました。 お茶にも100種を超える品種があり、やぶきた種(中生)を基準として摘採の時期が早い遅い(早晩生・そうばんせい)があります。主に地域及び品種特性により、やぶきたより早いものを早生(わせ)品種、遅いものを晩生(おくて・ばんせい)品種といいます。 早生品種には、さえみどり、さきみどり、くりたわせなど。八十八夜を待たずしてお茶屋さんに’走り新茶’として並んでいるのは早生品種にあたります

          新茶にはホコリがある?

          日本茶との出逢い

          自分でお茶を淹れたことのない人間が、静岡出張でいきなり美味しい品種茶と出逢い、半年後には日本茶検定1級取得、約100種類のお茶を飲むまでに至る。茶が日常茶飯事になるまでのストーリーをお楽しみください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🍵〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これまでは職場にてひと息する時、粉末のラテや紅茶のティーバッグが定番となっていた。 ある日、休憩中の息抜きグッズを探そうと静岡の某100均にてお菓子やお茶コーナーに行ったところ、100gリーフの静岡茶(

          日本茶との出逢い