見出し画像

Interview with The Royal Ballet’s Lauren Cuthbertson – so much passion(1)

https://www.gramilano.com/2020/05/interview-with-the-royal-ballets-lauren-cuthbertson-so-much-passion/

2020年3月14日、ロイヤルバレエ団プリンシパルのローレン・カスバートソンはマリインスキー劇場で「眠れる森の美女」のオーロラ姫を踊った。とてもめずらしいことで、元ロイヤルバレエ団ダンサーでマリインスキー劇場バレエ団プリンシパルのサンダー・パリッシュとのペアで踊り、自身の母親、彼氏とその両親に祝福された。2日後、彼女たちがガトウィックエクスプレスでロンドンに戻ったときにロイヤルバレエのクラス、リハーサルと公演がコロナウィルス感染拡大のために急遽延期されるという知らせを受け取った。
On 14 March 2020, The Royal Ballet’s principal dancer Lauren Cuthbertson was dancing Aurora in The Sleeping Beauty on the stage of the Mariinsky Theatre. A rare honour. She was partnered by former Royal Ballet dancer and Mariinsky principal dancer Xander Parish and cheered on by her mother, her boyfriend and his parents. Two days later, they were returning to London on the Gatwick Express when a message arrived: Royal Ballet classes, rehearsals and performances were suspended with immediate effect because of the spread of the coronavirus.

ヨーロッパとアメリカにいる友人たちからシャットダウンのことを聞いていたから何が起こったか分かった。私たちはロンドンを出て彼と彼の両親と田舎にいるの。庭があってよかったわ。もしロンドンにいたら全く違うようになっていたでしょうね
I’d heard from friends in Europe and America that things were shutting down, so I knew what was coming. So we drove out of London, and now I’m in the countryside with my boyfriend and his parents. I’m lucky to have a garden – if I were in London, it would be a very different story.

ハーレクインとオペラハウスがダンサーたちがダンスのための床とバーを確保できるよう尽力してくれたのはよかったわ。ずいぶん違うもの、キッチンで踊っていると床がすり減っていくのよ、これが何か月か続くと。週末に出かけると出かけた先で手すりやキッチントップにつかまって練習していたの。しなければならないことだから、何を使ってもやっていたわ。水泳選手は気の毒ね、練習できないもの。ベッドに横になってぴくぴく動いて泳ぎ方を練習している映像を見たわ。本当に試練の時ね。
Harlequin and the Opera House have managed to arrange that the dancers have dance floors and a barre, which is great. It has made all the difference, because once the novelty of dancing in the kitchen wore off, we realised that this might go on for months. I’m used to it because if ever I’m away for the weekend I will always hang off a banister or a kitchen top – I’ll do whatever just to keep going because that’s what we do. I feel really sorry for swimmers; they can’t practice at all. I’ve seen video clips of them lying on their beds and wiggling, practising their strokes on dry land. It’s a really testing time.

シャッセ・パドブレ・グリッサードを身体の調子を整えるために練習しているけれど、グランジュテは草の上でやることになったわ
I’m practising my chassé pas de bourrée glissade to keep the coordination… but the grand jeté finish has to be done on the grass!

孤独じゃないかと思ったけど一人でレッスンしているのじゃないのね。ローレンのインスタグラムを見たらバーティ―がいるのがわかるわ
She might be in isolation, but she doesn’t train alone. If you look at Lauren’s Instagram account, you will notice Bertie.

バーティ―は私のボーイフレンドの家の犬なのだけど、この期間に仲良くなったの。昨日は一緒にお風呂に入ったのだけど、ずっと私の近くにいたわ。バーティ―は私と一緒にちょっとトレーニングして1時間くらい一緒にいたら行っちゃうわ。庭で一緒にいるときは跳びはねてるわ。私は心臓トレーニングや筋トレをしているの。彼はとても賢いのよ
Bertie’s my boyfriend’s family dog, but over this period of time we’ve become best friends. I was having a bath last night and he just sat near me for the whole duration. He’ll train with me for a bit but manages an hour tops and then he wants to leave. He’ll be in the garden with me, jumping around, when I’m doing my cardio training and sprints. He’s so clever.

バレエのクラスは十分にある?もちろん元のようなクラスは個人のスタジオがないとできないけれど
But is ballet class enough? And of course, a complete class isn’t possible unless you have a private studio.

バレエのトレーニングは継続して行うことが大事なの。バレエクラスの素晴らしいところは基本から始めてどんどん積み重ねていって最後にはリハーサルできる状態になっている。クラスは単なる始まりでそれが全てでもないし、それで終わりでもない
Ballet training is sequential. The beauty of ballet class is that you start with the basics and then you build up, so when you get to the end, you’re ready for your rehearsal. The class is just the beginning for us; it’s not the be-all and end-all.

こんなに長く続けてこられてとても感謝している。ケガや病気で中断した時を除いてね。文化的にもほかにも私を阻害するものはないし、好きなことがやれている。もちろん、全てのダンサーたちに当てはまるわ。これが最初で超現実的なことよ。
I feel so grateful that I’ve had so long in my career – except for interruptions because of injury or illness – with nothing blocking me culturally, or in any other way, from doing the thing I love. Of course, it’s the same for all the dancers. This is a first for us, and it’s quite surreal.

ケガで舞台から離れることが何回かあった。2009年には病気で大変な時期があった。感染性単核症とウイルス感染による慢性疲労で18か月舞台に立てなかった。
There have been a few times when Lauren’s been kept away from the stage by injury. One devasting time it was by illness: in 2009, glandular fever and post-viral fatigue stopped her from performing for 18 months.

復帰の時には技に磨きがかける時間があるから以前より少し良くなって戻っているわ。基本に集中してそこからまた積み上げている。復帰のときにはダンスへの感謝と愛はより大きくなっていて、まるでもう一度恋に落ちるみたいよ
It’s proven to me that I’ve usually come back a little bit better because you have time to really hone in on your technique. To concentrate on the basics and build it up again. When you return, the appreciation and the love that you have for dance is greater – it’s like falling in love all over again.

心理分析がうまくいってトラウマを忘れられたわ。この状況からの復帰の時完全には忘れられないと思っていたけれど、仕事がどんどん増えていったら直近6か月をどう過ごしていたか忘れて、次の6か月をどうしていこうか考えるようになっていた。6か月と言ったけど、もちろんいつ戻れるかわからなかったわ。
The psyche is such an incredible thing that it can forget trauma. So when we return from this period, it obviously won’t be forgotten completely, but when you’re in the thick of work, you won’t be thinking about how you spent the last six months but be thinking how you’ll spend the next six months. I say six months, but of course, we have no idea when we’ll get back.

元の場所に戻るのはどんなに難しいかしら
How difficult will it be to get back in the saddle?

踊り方を忘れる人はいない、忘れることはできないと舞台から離れる前に理解するようにした。身体がなまってすべてを元に戻すにはいくらか時間がかかるでしょうけどね
I suppose that being off before has made me realise that no one is going to forget how to dance, it’s impossible. You just might be a little bit rusty and need some time to recalibrate everything.

どれだけ舞台から離れることになるかわからないのはつらいわね
Not knowing how long this break is going to be must be testing.

ケガをしたときは期間がわかっていた。この演目は6週間かかって、これは7週間、骨折は3か月かかる、とか。常によくなったり悪くなったりするけれど、どうやって戻していくかだいたいの計画は立てられる
When I was injured, it was finite: this problem will take six weeks, and this takes seven, the bone bruising will take three months, and so on. There are always a few ups and downs, but you have a rough idea of how you can build up.

だけど今のこの状態は病気になったときと似ているわ。どれだけかかるかわからないもの。わからないものと共存する方法を学んで、前向きにできることをやって、できないことに対して失望しないようにしないとね。ケガをした時の医師がコントロールできることだけコントロールするようにと言っていたわ。この状況から学ぶことができるのは出来ることだけができるということ。私をいい状態にすることをやればいいのよね
But this current situation is similar to when I was ill, and I really didn’t have an idea of how long it would take. I had to learn how to exist with the unknown and yet still be positively moving forward when I could, and not let things frustrate me when I couldn’t. My doctor at the time said to me that you can only control the controllable. I’ll possibly benefit from that period now because I know you can only do what you can do – things like that will stand me in good stead.