下町情緒を味わっていただけたら幸いです。
下町で持ち帰り天ぷら屋をやっています。
職業柄、自分がフォローしているInstagramやFacebookは、飲食店や小売店の投稿が多いです。
「うちの店のこの商品、このネタは最高です!」という感じで、きれいな画像と共に掲載されます。
キレイなもの、スゴイもの、ばかり見ていると時々疲れてきます。
自分の店も、Facebook、Twitter、Instagramでその時々のオススメを書いていますが、大事にしていることがあります。
誰に向けて書いているか。
私は「店の近所に住んで買ってくれていた人が、遠くに引っ越したけど、今もうちの店のSNSを楽しんでくれていて、投稿を見て季節の移り変わりを楽しんでもらう、ひとも季節の中にあるのを思い出してもらう。」を大切にして投稿しています、
そんな感じのSNSがもう少し多かったらと思うのですが、あまりないから自分でやっています。
逆に、他の人に「美味しかった」と言っていただけると、ガッツポーズで拡散します。
たまにだから良いですよね。
今日「お店が記事になっているよ!」と言われて知ったWeb記事。
うちの持ち帰り天丼を美味しそうに掲載していただきました。
noteで偶然見てくださった遠くの方に、天丼一杯分の下町情緒が伝わったら幸いです。