見出し画像

#24「時間」2年 柿澤亮太

みなさんこんにちは。
この度、東京電機大学サッカー部のブログをご覧いただきありがとうございます。最後まで読んでいただけると幸いです。
今回サッカーはできるが勉強は全くできない桜井唯人君から紹介を受けました、2年機械工学系の柿澤亮太です。




新年始まりおよそ一ヶ月経ちました。
みなさんはどうお過ごしでしょうか。
今回私は「時間」について色々話そうと思います。


大学2年になり、課題・部活・バイト・テスト勉強など様々なことをやってきました。
私の学系では実験や製図、テストが多いなどと学校内でも屈指の忙しい学系です。
そんな学系なので時間を大切にして過ごさなければなりませんでした。
みなさんは時間を大切にしているでしょうか。

「時は金なり」

ということわざは知っていますか?

時間はお金と同じくらい大切であるという意味のことわざです。時間の使い方でその後の人生が大きく左右されると私は考えています。

遊ぶ前に課題などは終わらせていますか?
無駄な時間を過ごしていませんか?

時間を効率的に使うことがこの1年で最も大切なことだと思いました。
時間を趣味などに費やすことはいいことだと思いますが、やるべきことをしっかりとやり、有意義な時間をお過ごしください。



さあ前置きはここまでにして、本題に入っていきます。
私は最近ストリートファイター6というゲームにはまっています。
このゲームは1対1の格闘ゲームであり、先ほどから話している時間が大きく関係するゲームです。
みなさんフレームと呼ばれる単位をご存じでしょうか?
格闘ゲームにはこのフレームがとても重要な単位となります。

ここでみなさんに問題です。

格闘ゲームにおける1フレームとはおよそ何秒でしょう?












正解は0.017秒です!
ではこのフレームがこのゲームにどうかかわっていくのかを簡単に説明します。
まず、このゲームには今24体のキャラクターが存在します。このキャラごとに技を持っておりのその技ごとにフレームがあります。

例えば有名な必殺技である昇竜拳にもフレームがあり、5フレームで技が出ます。
これはコマンド入力してから技が出るまで0.085秒後に昇竜拳が出ることを示します。
また、猶予〇フレーム呼ばれるコンボがあります。これは例えば、タイミングよくボタンを押すとつながるコンボで、猶予3フレームしかないと言われたら、あるタイミングで誤差が0.051秒以内にボタンが押せないとコンボミスになってしまうという意味を示します。
このゲームは1回でもコンボミスをしてしまったら負ける可能性がかなり高くなります。
このようにこのゲームは時間を最も大切にしなければいけません。


最後にこれを読んでくれた方の中で、ストリートファイター6をやっているかたはぜひ私にアドバイスをください。下にスト6の情報を張るのでお願いします。




次回は大怪我をしてもサッカー部に居続けてくれる未来のCBスタメン候補の田辺海斗君です。ぜひご覧ください!

○ 柿澤亮太(かきざわりょうた)
学年: 2年
学科: 機械工学系
出身: 川越東高校

いいなと思ったら応援しよう!