#01「目標」2年高橋遼星
1月1日から1週間が経ち、東京電機大学理工学部では期末テストが再開されます。これさえ終われば長期休暇に入っていくので頑張ります!!
1年生の10月後半頃に入部し、千葉寄りの埼玉県から2時間近くかけて通っている加賀山君から紹介を受けました、2年理学系の高橋です。
今回は、「大学での目標」について話させていただきます。
私の好きな言葉であり、一つの目標でもあるのが「サッカーを楽しむ 勝負を楽しむ」という言葉です。この言葉は、キャプテン翼の主人公である大空翼君が口にしたものです。なぜこの言葉が私にとって好きであり目標でもあるのかというと、自分の好きなことに対しては一生楽しみ続けたいという思いがあるからです。そして、何かを楽しむためには自分らしい特徴を見つけ出し、それを伸ばす努力をすることが大切だと思っています。目標を達成するには運や実力も必要だと思っています。
勝負というのは、サッカーの試合だけに限りません。学校のテストやゲーム、あるいは日常生活の中で「負けたくない」と思うことすべてが勝負だと思っています。私はその勝負において、これまで過程を信じて常に100%以上の力を出し切りたい。そして、課題を見つけて自分をさらにレベルアップさせ、次の勝負をもっと楽しめるようになりたいと考えています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は至近距離でみぞおちにシュートをぶち込んだフットサルとサッカーの両立をしている鈴木永遠さんです。ぜひ読んでください。