2023/06/29 呑むまでにわかることはたくさん #夏への扉 #夏への扉は14周年 #ワイン #ソムリエ試験 #ラストマン #noah_ghc #あのann0 #ForbiddenDoor #ソムリエ http://natsuhenotobira.com/blog/8854
宴会、貸切承ります。
ランチ貸切も結構好評♪
オーナーソムリエが17000種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
テイクアウト対応します
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
今週前半に
見聴きしたもの。
6・17 NOAH名古屋大会
ラストマン 最終回
あのちゃんのオールナイトニッポン0
AEW×NJPW
NOAHは
ジュニア王座戦とかAXIZ対金剛とか
いろいろおもしろかったけど
やっぱり、ジェイク対杉浦のGHCヘビー戦がおもしろかった。
ジェイクはこのぐらいのポテンシャル間違いなくあったから
全日とは水が合わなかった、ってことなのかなあ。
三冠も取ってるから
そんなことでもないんだろうけど。
ラストマン最終回は
ただただ号泣。
いろいろと、皆見さんの推理にツッコミはあるけど
泣いた。ほんと泣いた。
映画とか続編に期待。
あのちゃんのオールナイトニッポン0は
南海キャンディーズ山ちゃんがゲスト。
よく知らなかったんだけど
この二人、仲いいんだね。
ちゃんといじられシロを残し続ける山ちゃんと
ひたすら信頼して
強めのフックを入れ続けるあのちゃん、という。
まだradikoで聴けるのでおすすめ。
なんの教訓もないのがいい。
AEWxNJPW : ForbiddenDoorは
新日本プロレスとAEWの合同興行。
ブライアン・ダニエルソン対オカダカズチカと
ケニー・オメガ対ウィル・オスプレイに興味があって。
ケニー対オスプレイは
ちょっとアメプロっぽくて
not for meではあったな。
ブライアン・ダニエルソンはかっこよかった。
あと、オスプレイは丸藤との対戦はどっかでみたい。
丸藤25周年興行は
VIPシートは25000円だそうな。
PPVになるかなー。
さてさて。
ブドウの特徴がわかるものが増えてきた、という話は
何回か書いてますが。
やはり、型、を覚えると
見え方が変わるというのがありますね。
ワインのテイスティングは
外観→香り→味わい
の順番で行います。
いきなり呑んじゃうのは
手に入る情報が減っちゃう。
色合いや
清澄度、粘性で
ブドウのアタリが付けられるし
産地が、温暖産地か冷涼産地か、なんてのもわかるし。
先日、ワインの角打ちで
ワインを呑みながら
ずーっと、色合いとか香りなんかを
推理しながら呑んでて
かなり面白かったんだよね。
実際のところ
それぞれ個々のブドウで違うんだけど
ある程度の傾向はちゃんとあるからね。
テイスティングは感覚ではなく
知識とロジックでたどれるものである、と。
学科試験も追い込みだとは思いますが
ちょいちょいワイン呑むのは
楽しんだ方がいいですよ。
ちゃんとソムリエになってから楽しくなるから。
めざせ、ブドウバッジ。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira