
父と息子の冬旅:青森で紡ぐ思い出①
こんにちは!tda2220です。
今年の冬は息子と二人で卒業旅行に行きたいと思っています。家族でも行きたいと思っていますが、やっぱり本格的な反抗期を迎える前に二人の思い出も作っておきたいです。
考えているのは、
・2泊3日。公共交通機関利用。
・青春18きっぷを使うこと。(大きな移動は新幹線可)
・定番観光地は避ける。
・宿泊費にお金をかけない。
・トータル10万円以内。
・出発は新横浜駅。
です。
きっとこの先、父親と二人の旅行なんて行ってくれないと思うから、しんどい部分があっても息子の思い出に残る旅行になればいいなと思っています。
昔なら雑誌「るるぶ」や「じゃらん」なんかを読み漁って候補を考えていたと思いますが、いよいよ生成AIにお手伝いいただくことになりました。
余談になりますが、とりあえず無料で使える「Bing Copilot」と「Google Gemini」に相談したところ、Geminiはなんだか一問一答で会話にならず、Copilotさんにお世話になることにしました。
問答すること数十回、検索回数上限でリセットを繰り返しながら、以下3つの案に絞られそうです。
①愛知〜京都方面
②長野〜新潟方面
③東北方面
こちらの要件を満たした無難な提案だと思います。神奈川から正に3方向に伸びていくプランで、予算・期間で行けるちょうど良い距離感です。
ここに条件として以下を追加します!
「雪見温泉」
普段、雪が降る地域ではないので、冬の旅行なら雪があるところが良いなぁという理由です。
↓第一弾の採用プランがこちら↓
◎青森県満喫プラン
1日目: 神奈川から青森へ
交通費: 新幹線の早割切符を利用
(大人片道約15,000円、子供片道約7,500円)。
午前: 新幹線で八戸駅へ(約3時間)。
昼食: 八戸の「八食センター」で新鮮な海の幸を楽しむ(予算: 2,000円)。
午後: 十和田市現代美術館を訪問
(入館料: 大人1,200円、子供600円)。
夕方: 奥入瀬渓流を散策(無料)。
夜: 十和田湖周辺の宿泊施設にチェックイン
(1泊2人で約15,000円)。
2日目: 青森の観光
午前: 酸ヶ湯温泉でリラックス
(入浴料: 大人1,000円、子供500円)。
昼食: 黒石市で名物の「つゆやきそば」を味わう(予算: 2,000円)。
午後: 田舎館村の田んぼアートを見学(無料)。
夕方: 弘前市の弘前公園で散策(無料)。
夜: 青森市内のホテルに宿泊
(1泊2人で約15,000円)。
3日目: 青森市内観光
午前: 青森県立美術館を訪問
(入館料: 大人510円、子供無料)。
昼食: 青森魚菜センターで「のっけ丼」を堪能
(予算: 2,000円)。
午後: ねぶたの家 ワ・ラッセで歴史を学ぶ
(入館料: 大人620円、子供250円)。
夕方: 新幹線で神奈川へ帰宅
(帰りの交通費: 大人15,000円、子供7,500円)。
自分で考えるとどうしても詰め込んでしまうので、半日に1イベントというのはありかもしれません。これで一生分の青森が満喫できたら最高ですね。
次回以降、内容の妥当性を検証してみたいと思います。
本日もありがとうございました。