つっちー

つっちー

マガジン

  • Hitonari Community

    • 6本

    地域活動に取り組む人や、取り組もうとしている人が集まる、双方向のやり取りが行われるオンライン・オフラインの緩やかなコミュニティ「Hitonari Community」の情報を発信しています。

  • 【支援者向け】防災情報ポータルサイト

    • 15本

    支援者向け防災情報のお役立ち記事をまとめたマガジンです。 八幡浜市版情報共有会議「トロール会議」のメンバーで更新しています。

最近の記事

「楽しい」が全ての原動力。29歳までの僕と30歳からの僕

 30歳は人生の区切りの一つ。ふと立ち止まってこれまでの人生を振り返り、もう一度将来の未来図を描こうと考えたくなる人も多いのではないでしょうか。  2023年11月に、ちょうど30歳の誕生日を迎える宮土良太さんもそのお一人。地元愛媛県をこよなく愛し、大学時代にはゼロから学生団体を立ち上げ、さらに日本一周を達成するなど、思ったことを実行に移す強烈なエネルギーの持ち主です。  現在宮土さんは、イベントプランナーなど複数のお仕事をされています。 「振り返ってみると、今の僕の立ち

    • 【地域活動団体対象】 Canva使い方講座

      9月18日(月/祝)13:00から、道の駅みなっと みなと交流館 多目的ホールにて、「Canva使い方講座」を開催いたします! Canvaとはフライヤーやポスター、各種文書、SNSのアイコン・バナーなど、幅広いデザインに無料で作成できるデザインツールです。豊富なテンプレートや素材が揃っており、イメージに合ったものを選んで文字や画像などを変更すれば、簡単にデザインが作れます。 ・イベント開催したいが集客に困っている。 ・チラシやポスターの作り方がわからない。 デザインや集

      • デジタルボランティアを募集しています!

        八幡浜版情報共有会議「トロール会議」では発災時にパソコンやスマートフォンを使ってデジタルの側面から避難所やトロール会議などの災害現場をサポートするデジタルボランティアを募集しています。 デジタルボランティアについて被災地での情報の必要性 発災直後、被災地ではライフラインなどが途絶え多くの混乱が続きます。その中の一つ「情報」も混乱を招く大きな要因となります。 情報は現場の状況確認や外部との連携を行う上で大切です。その一方、誤解や誤信による間違った情報も飛び交うことがあり、必

        • Hitonari Communityがリニューアルします!

          八幡浜の団体がゆる〜く繋がるコミュニティ「Hitonari Community」を、10月よりリニューアルすることとなりました。この記事ではどのようにリニューアルするのか、メンバーの募集についてご説明します。 Hitonari Communityとは?Hitonari Commutity とは、「八幡浜をもっと元気にしたい」という想いを共有した、多彩な分野で活躍する人たちがゆる~くつながり、地域活動をお互いに応援するコミュニティです。 「Hitonari(ヒトナリ)」という

        マガジン

        • Hitonari Community
          6本
        • 【支援者向け】防災情報ポータルサイト
          15本

        記事

          災害時の情報収集・発信のSNS等活用勉強会

          八幡浜版情報共有会議「トロール会議」では、災害発生時に備えて、災害時要援護者を含めた住民が「情報をどのように取得するのか」また、「情報をどのように発信するのか」について、身近なIT・SNSなどのツールを使った勉強会を開催いたします。 発災時の情報取得の方法を学びたい方、自分で被災状況などを発信したい方におすすめのイベントになります。 情報が溢れている世の中ですので、 発災時に混乱することなく、確かな情報を集め、発信する手立てを一緒に学んでいきませんか。 どなたでもご参加可

          災害時の情報収集・発信のSNS等活用勉強会

          災害時の情報共有について

           災害時の情報共有について、SNSの活用が注目されています。内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室による「災害対応における SNS 活用ガイドブック」では、災害対応として発災時の初期段階から一貫して求められるものの一つ に情報収集が挙げられます。これに関しては、従来から気象情報や事故情報等公的機関によるもののほか、各種報道機関を含む民間機関により様々な情報が収集、発信されています。こうした中、近年、一般市民がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS) を活用し、時々刻

          災害時の情報共有について

          災害ボランティアセンターについて 〜災害支援を考えている皆様へ〜

          こんにちは。八幡浜市社会福祉協議会です。今回私からは『災害ボランティアセンター』について、ご紹介します。 豪雨や台風による浸水や土砂災害、地震と津波、雪害…近年、毎年のように全国各地で様々な災害が起こっています。八幡浜市も例外ではなく、平成30年7月豪雨では多くの世帯が被災しました。 そのような中、『災害ボランティアセンター』という言葉を耳にする機会も増えたのではないでしょうか。 『災害ボランティアセンター』は、災害が発生した際に被災地に設置されます。一般的には、普段から

          災害ボランティアセンターについて 〜災害支援を考えている皆様へ〜