5/17(月)オンライン勉強会開催レポ
〜宇宙兄弟とFFS理論が
教えてくれる「あなたの強み」〜
ご参加いただきました皆様
ありがとうございました!!
講師の前田徹也先生
とても興味深く、分かりやすい解説を
ありがとうございました!!
事前に無料簡易診断をされていた方も多く
▶︎無料簡易診断はこちら
https://www.ffs-uchukyodai.com/spacebr/trial/TrialRegist.ffsm
チャットでは、
「私はムッタ!」
「カルロ・グレコ!」
「ヒビトに憧れてるけど違った」
などなど…
たくさんのコメントをいただき
皆さんの個性や性格がわかって
楽しく進行できたのではと思います。
(六太=ムッタと
読めなかったことはご容赦ください😅💦)
FFS理論(Five Factors&Stress)とは
A)凝縮性、B)受容性、C)弁別性、
D)拡散性、E)保全性 を表す5つの因子を計量し
ストレス値において
ポジティブ・ネガティブ反応を分析、
その人が保有している潜在的な強みを
客観的に把握するところから始まります。
参加者の中には
「診断はムッタだったけど
周りにはヒビトと言われる」
という方もいらっしゃいました。
上記の5つの因子は、
先天的に備わっているものと
大人になるにつれて変化する部分があり、
3ヶ月前のストレス値によって
影響する部分もあるとのことでした。
実際、私も数ヶ月前に診断したときと
キャラクターが変わっていたので
ストレス値が変わったのかもしれません…!
考えてみると、、
子どもの頃の性格が
大人になって劇的に変わる…
ということは稀であったり、
社会人になって
上司や先輩の影響を受け、
「この人みたいになりたい」という願望から
性格が変化するのは理解できますよね。
5つの因子は、全員に当てはまり
今現在どの因子が強く出ているか?で
その人の個性(個別的特性というそうです)
が形成されるそうなので、
注意深く観察することや
理解に努める、といった
長期的な人間関係の構築が
チーム編成や採用には
重要なのだと学びました。
また、営業という視点でみると
一瞬でお客様と仲が良くなるのは
この因子が影響していることが多いのも納得。
なぜなら、
ムッタの私がお誘いした人の
ほとんどがムッタだったから😂
ムッタとヒビトも似ている部分が多いようで
ムッタ&ヒビト率がとても多かったです。
「類は友を呼ぶ」とはこのことですね。笑
チーム編成で考えると
同じキャラばかりが揃っているのは
発展性に欠けるそうです。
お互いの強さを認め、そして弱さを補うには
一見合わない性格の方が
補填には良いという研究も出ているとのこと。
でも、頭では分かっていても、
自分事になると感情が先行してしまうのが人間。
こうした客観的に見れるツールがあることで
成果や成長に前向きに取り組める
きっかけになっていただけたら嬉しいです!
チャットでいただいた質問で
こんなものがありました。
「自己認識にズレがあった場合、
正しい診断結果が出ないのでは…」(若干省略)
その人が潜在的に持っているものと
頭でこうなりたい!こうあるべき!が強いと
その乖離が出てきそう…とのことです。
すごく確信をつく質問。(←好きです♡)
FFS理論は1979年から米国国防機関の依頼で
組織生産性を上げるために研究された理論。
診断においての整合性
(矛盾がないかのチェック)も
取られているとのことでした!!
これには、私も、質問者さんも
大きく頷き納得でした!!
簡易版では設問数が少ないので
もしかすると、しっくり来ていない方も
いらっしゃるかもしれません。
ぜひ前田先生の個別診断をご受講くださいね😊
講義中、声が聞き取りづらい場面や、
画面が見づらかったりと
不備があり申し訳ございません。
この場を借りてお詫び申し上げます。
あたたかく場を盛り上げてくださった
皆様に感謝申し上げます。
そして改めまして
株式会社ワークスエンターテイメント
代表取締役 前田徹也 先生
貴重な学びの機会を作ってくださり
ありがとうございました!!✨
東京営業女子会は、来月6月に
【5周年】を迎えます。
お酒を飲みながら始めた交流会は
勉強会へと発展し、30名以上の講師に
ご登壇いただくまでに成長いたしました。
今後も、前向きに働く女性の皆様に
営業力の普及とともに
ジェンダーギャップなく
自己実現できる社会への貢献を目指して
楽しく♡、ゆるく♡、安心安全な
場所を作っていきたいと考えています🥰❤️
今後もよろしくお願いいたします!
東京営業女子会
主宰 小林舞依
tokyoeigyojoshikai@gmail.com