
有酸素運動の重要性
脂肪燃焼にはランニングなどの有酸素運動を取り入れましょう😌
ボディメイクの際は、筋肉量を落とさず脂肪量だけを落としたいので筋トレ→有酸素運動の順番で行うのがベストです👍✨
筋トレで筋肉をつけると基礎代謝が高まり、運動していないときにも脂肪分解を高める効果が期待できます💪
このときに有酸素運動も組み合わせると脂肪燃焼効率の促進に繋がります😌✨
筋トレと有酸素運動を取り入れてコロナ太りを解消しましょう💪✨
筋トレで1番大事なこと
トレーニングで1番大事なことって何だと思います?
食事?
負荷のかけかた?
目標設定?
どれも大事ですが、やっぱり1番重要なのは「継続」ですね
当たり前のように聞こえるかもしれないですが数回トレーニングしただけで身体は変化しません。「継続」することによって徐々に筋肉が成長するんです。
ですが「継続」がなかなか難しい。
なぜトレーニングをやるのか、いつまでにどうなりたいか明確な目標がなければ続けようと思えないからです。
TBLTがパーソナルではなく集団による自重トレーニングを採用しているのは、ここにあります。
明確な目標がなくても仲間たちと一緒にトレーニングする環境があると不思議とモチベーションがあがり「継続」が可能となるからです。
コロナで慢性的に運動不足となってしまう機会が増えた方はぜひ一緒にトレニングしましょう💪
過負荷の原則を意識する
トレーニングを行うときは、当然ながら一定以上の負荷をかけていかないと筋肉は増えていかないです!毎日同じトレーニング量では身体が徐々にその負荷に慣れてしまい効果が次第に薄れていきます。
なのでトレーニングは「漸進性の原則」と言って毎回負荷を同じ量にするのではなく体の変化に合わせて徐々に負荷を増やしていくことが大事です!
ぜひトレーニングの際に意識してください!