体質改善2ndステージへ
最近、鉄のフライパンを買いました。
ども、ずーです。
グルテンフリー生活を始めて一年が過ぎ、だいぶ体調が良くなったとはいえ、まだまだ不調なこともあって、どうしたもんか?と思っていたのですがグルテンフリーの記事やら動画などを読みかえしたりすると、これかな?と思うワードがありました。
リッキーガットシンドローム。
グルテンや他の原因で小腸に小さな穴が開いてしまう病気です。
その穴から身体に入ってはイケナイ物質が入り、血液に乗って全身を廻る。
その為、身体の不調が起こるといいます。
グルテンは抜けたものの私は小腸に穴が開いているのだなと思ったので、これからはグルテンを抜きつつ、リッキーがットも改善しょうと思いました。
まずは、リッキーガットに効果があると言われているDHAの摂取。
お魚は好きですが、毎食は無理なのでサプリメントを飲む事にしました。容量を守って一日3~4粒。食前?食後?とりあえず食前に飲んで寝る前にも。
DHAを摂取してから一カ月過ちましたが、やっぱり週イチでジクジクしてしまう。あーでも、ジクジクの範囲は小さくなってるかも。
そしてもうひとつ私にとって朗報が!
と、ある方が紛介してくださった本。
血流がすべて解決する 堀江昭佳著
人間は六十兆個の細胞でできている。そのすべてに酸素と栄養を届けるのは血です。
と、この一文に私はビビビッときてしまいました。
人間も動物も植物だってすべては細胞の集まり。細胞が元気でなければ身体が不調になるのは当然だねって。
本を講入してから一カ月が過ちます。
次回はこの本を元に今私が取り組んでいる事を書いていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします。頂いたチップは勉強代に使わせていただき、皆様のお役に立てます。